沖縄のんびりLIFE
沖縄でのんびりライフ HOMEへ >> 2011年 4月


今月の沖縄でのんびりライフ 2011年4月



2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

←2011年3月へ                2011年 5月へ→




4月30日(土)  接木成功

接木したマンゴーの穂木から芽がでてきました。
あまり自信はなかったけど思った以上にうまくいっています。

今年はあと30本ほど接ぎ木をする予定
梅雨入りして雨の日が多くなるけど頑張って接いでみるよ。





4月29日(金)  畝作り

オクラの畝作りをしました。
30m×10畝、堆肥まで入れました。

まだオクラの苗が1500個ほど植え付けを待っている・・・
この忙しさ、どうにかならんかね。





4月28日(木)  1000個植付

オクラの苗を1000個植え付けた。
さすがに一日中立ったり座ったりを繰り返すと体中が痛くなるよ(特に腰が)。

これでやっと半分ってとこだろう。

農業は半分は土木作業とかわんねーな。



4月27日(水)  税金の相談

役場へ税金の相談へ行ってきました。

最近は親の未払い分の税金がなぜか僕へ催促の電話が来るようになってきた・・・
支払いを先延ばしにすると延滞金が大きいよ(T_T)
頑張って稼がねば。





4月26日(火)  雨で中止

オクラの植え付けの予定だったけど雨で中止です。

雨でも作業のできるマンゴーの摘果作業をしました。

2〜3日で見てわかるくらい肥大しています。

オクラの植え付けだけに集中せず
マンゴーの摘果も同時進行で作業を進めていかないといけないな。





4月25日(月)  植付開始

オクラの苗の植え付けを開始しました。

初日は段どり等があったため450個だけ植え付けました。

明日からピッチを上げて全部で3000個の苗を植え付けるよ。





4月24日(日)  巣箱を貰いました

知り合いのマンゴー農家さんから蜜蜂を貰いました。

授粉用で購入したけれど管理ができないとのことで僕が管理することにしました。

だけど内検をしてみるとかなりの弱群になっていたので復活させるのはかなり厳しいかな・・・
ダメもとでやれるだけのことはやってみるよ。





4月23日(土)  畳の切れ端を貰いました

知り合いのマンゴー農家さんから畳の切れ端を貰いました。

蜜蜂の日よけや畑の通路にと使い道はいろいろあります。

貰うついでにマンゴーの授粉の様子をみてみたけれど
ここは蜜蜂を使わずにハエで受粉させていたので授粉率が少し悪い感じがしました。

寒くなると死んでしまうハエよりも寒さでは気温15℃ぐらいから動き出す蜜蜂のほうが
授粉率はいいような感じがします。



4月22日(金)  まとまった雨

朝から雨が降っているってことと
微熱があるってことで午前中は仕事を休み薬を飲み安静にしていました。

午前中雨でタンクに水がそれなりに溜まったので
さっそく午後からマンゴーに灌水しました。

これで心配していた悩みの一つ「水の確保」が解決
次はもう一つの悩み「オクラの植え付け」をどのタイミングでするかを考えよう。





4月21日(木)  オクラ堆肥入れ

オクラの畝に堆肥を入れました。
苗は来週から植付を開始予定です。

今日も無理して仕事をしてしまったので風邪が悪化
寒気と喉の痛みがひどいです><
薬を飲み温かい服装で早めに寝たいと思います。



4月20日(水)  風邪だな

朝方の急な冷え込みで風邪をひいてしまいました。
今月は疲れや気候の変化の激しさで体力が下降気味・・・体調不良の日が多いです。

しばらく休みをとって疲れをとるか
無理をせずゆっくり仕事を進めていくか
野菜・果樹・蜜蜂と常に生長している物を相手の仕事なので
簡単には休めないところが辛いところだ。





4月19日(火)  苗の移動をした

マンゴーハウス内に散らばっていたマンゴーの苗を2か所にまとめました
これで管理がだいぶ楽になります。

ビワとアボカドの苗もあるのでこれらも小型ハウスをたてて移動します。
今年はいろんな果樹の苗を育ててみることにチャレンジするよ。





4月18日(月) のち 摘果

授粉できたマンゴーの実の摘果をしています。

来週からでいいかなと思って余裕こいていたけどやってみると意外と時間がかかる。

実の肥大のスピードが思った以上に早いことを実感。
このままだと来月の作業の実吊&袋かけに間に合わねぇ・・・

毎日半日は摘果作業を進めていかないといけないな。





4月17日(日)  あめ!

やっと降ってくれました恵みの雨。
これでどうにかマンゴーに1回だけ灌水できる量の水がタンクに溜まったよ。

蜜蜂も気になるところだ。
2〜3日中には内検しよう。





4月16日(土)  オクラの畝作り

オクラの畝作りをしました。
レンタルで耕運機を借りてきて畝を作る予定だったけど
耕運機が修理中で借りれませんでした><

しかたなく普段使っている自分の小型耕運機で畝作り
通路になる部分の幅をスコップで広げるという肉体労働になっちまった・・・

明日は筋肉痛になること間違いなしです><





4月15日(金)  マンゴー播種

急きょ、マンゴーの種が手に入ったのでポットに土を入れて種を蒔きました。

勉強がてらいろいろな種類の果物のタネを蒔き育てていくよ。
そろそろ苗専用のハウスがほしいところだ。

先週からの体調の悪さがよくなってきています。
朝起きてすぐは動悸があるけど日中は無理をしなければ普段通り動けます。
お米をたくさん食べたのがよかったかな。



4月14日(木)  朝から勉強会

近くで補助事業のマンゴーの栽培講習会があったので飛び入り参加
そしてそのまま午後の果樹部会の定例会へ。

朝からぶっ通しの勉強会になったけど定例会ではなかなか学べない
幼木の管理の仕方を学べたので為になったよ。
後半は睡魔との戦いだったけどね。



4月13日(水)  マンゴーに薬散

スリップスが日に日に増え始めているのでマンゴーに農薬を散布しました。
今年初の農薬散布です。

今年は農薬散布せずに収穫できるかもしれないと期待していたけど
思うようにはいかないものですね。





4月12日(火)  ビワ収穫

ビワが黄色く熟していたので収穫しました。

クイーン長崎という品種で1個100gほどの大きさになると聞いていたのですが
その半分の40〜50gの大きさです。

木がまだ小さいからなのか
一枝一個にしてないからか
摘果のタイミングが遅かったのか
肥料が少なかったからなのか

いろいろと今回試せなかったことを試してみて
来年は大玉作りにチャレンジしたいと思います。





4月11日(月) 一時小雨 久々の雨

久しぶりに雨が降りました。
だけど小雨程度だったためほとんどタンクには水は溜まりませんでした。
自然相手だからどうしょうもないな・・・

体調は昨日より少しは良くなっています。
お米をたくさん食べたのがよかったかも、今夜もお米食いまくります。

仕事はまだ無理はできそうもないので蜜蜂に給餌をしたあとは
ゴミの片づけや倉庫の整理整頓などの軽作業をしました。

明日の仕事も体調と相談しながら進めていこう。



4月10日(日)  ヤバいかも

今日も動悸やめまいが酷くて仕事になりません・・・
午後から仕事を休むことにしました。

先週一週間で体重が2キロ減
月に2〜3回しかお米を食べない食生活からきている体調不良だと思い
お米をたらふく食べ、動悸の薬を飲んで安静にしました。

これでよくならないようなら病院へ行きます。





4月9日(土)  頭が痛い・・・

忙しさのせいかこの暑さのせいかやること多過ぎで頭がパニックになっているせいか
朝から頭痛、頭がフラフラしています><

水不足も心配になってきました。
タンクの水も残りわずかです。

日差しが強すぎるのでポットのオクラの土が乾いて発芽にも影響が出ています。

体調も悪いし水不足も心配だし・・・頭が痛いよ(T_T)



4月8日(金)  農業パソコン簿記講習

月一のパソコン簿記講習の日でした。

独り身の僕はなにもかも一人でこなさないといけく
いろんなことを覚えなきゃいけないので頭がパニックになることもしばしば・・・

今日も頭が痛くなってきたよ・・・





4月7日(木)  日よけ作り

このところ、急激に暑さが増してきています。

なので本格的に日差しが強くなる前に倉庫前に日よけを作りました。

見た目も綺麗にしたかったので一日かけて丁寧に作りました。
ほとんど圃場に保管してあった材料で作ったので費用は三千円程度ですみました。

新品を買ってきて作っても3万円程度で作れるのでかなり良い出来栄えだと思います。





4月6日(水)  南風原の部会

南風原町の果樹部会の皆さんがマンゴー園を見学に来ました。

僕はなるべく各市町村の果樹部会の皆さんを受け入れるようにしています。
他のマンゴー農家さんに直接圃場を見てもらうことで
自分では気づかないようなことを見つけてもらえたり
最新情報(病害虫の発生等)を教えてもらえることがあるからです。

技術をあげるためには他のマンゴー園を見て参考にするのも大事だけど
逆に自分の管理しているマンゴーを見てもらうこともそれ以上に大事です。





4月5日(火)  土が細かくなってきた

ユンボのあとのトラクターで土を細かく砕く作業もいい感じに進んでいる。
もっと時間がかかると思っていたけどトラクターの力はすげーな
もう次の作業の畝作りができそうだ。

このペースだと来週からは畝作り
再来週からオクラの苗の植え付けができそうだ。

順調にいけばゴールデンウィークは連休がとれるかもしんない。





4月4日(月) 小雨 ポスト作り

仕事の合間にポストを作ってみた。

手作り感があふれている味のあるポストに仕上がった。

綺麗に仕上がったなら自宅用のポストにするつもりだったけど
・・・これはマンゴー園用のポストにするよ。

材料費200円にしちゃいいんでない。





4月3日(日)  犬をマンゴー園へ

この所、全く散歩に行ってやれてないので
ストレスだらけであろう犬のアンディーをマンゴー園へ連れて行った。

マンゴーハウスの周りを軽く散歩、これでちょっとはストレス発散になったかな。

7月にはマンゴー園の番犬とし頑張ってもらうため
週一でもマンゴー園に連れて行き
今のうちからマンゴー園の環境に慣れてもらうよ。





4月2日(土)  マンゴーの接ぎ木

3本だけマンゴーの接ぎ木をした。

今年初のマンゴーの接ぎ木、練習のつもりでやってみた。

今月中旬には残りの台木に一斉に接ぎ木をするよ。





4月1日(金)  ユンボ終了

依頼したユンボを使っての深耕が終了した。

岩のように固いクチャが大量に表面に出てきた・・・
このクチャを細かく砕かなきゃなんねぇ・・・

そしてここに畝を作り今月中にはオクラの苗の植え付けを終えねば。
4月も忙しくなること決定だ。



 ←2010年3月へ      2011年 5月へ→