Okinawa なちゅら生活
Okinawa なちゅら生活 HOMEへ >> 2012年 4月


今月のなちゅら生活 2012年4月


2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

←2012年 3月へ              2012年 5月へ→


4月30日(月) 時々 気持ちを切り替えるぞ

やっと辛かった4月が終わる。
心身共に疲れ切って4月中に倒れる予感・・・もうダメだと思っていたけど
その4月をどうにか乗り切ったぞ。
月が替わるってだけで気持ちが楽になって心機一転頑張れそうな気がするよ。



今日はマンゴーの実の吊り上げ作業をした。
実の肥大に摘果・吊り上げ作業が追い付かなくなっている。

今年のマンゴーは不作になること間違いなしで売上大幅減は確実だけど
それでも大事な収入源、手抜きしないで大切に育てなければ。



4月29日(日) 時々 休み

前日飲み過ぎたため、一日中爆睡
いいストレス発散になったので明日から頑張れそうだ。



4月28日(土)  現地検討会&飲み会



フルーツ研究会の現地検討会に参加した。

マンゴー・パパイヤ・パッション・アボカド・アテモヤ等々
多種多様の果樹をみることができて楽しかったぞ。

ネットや本には載っていない技術を学べるのも現地検討会のいいところだ。




夜は20年ほど前に働いていたバイト先の同世代メンバーとの飲み会に参加
久しぶりの再会、あの頃に戻ったような気がして落ち着くよ。

まだまだ参加できなかったメンバーがいるので次回はぜひ全員集合したいものだ。



4月27日(金)  一日内検



沖縄地方、梅雨入りするんじゃないかとささやかれ出している。

これから先、晴れ間は貴重になりそうなので、雨が降ってもハウス内でできるマンゴーの管理より
晴れた日にしかできない作業を優先に、
ってことで今日は一日かけて蜜蜂巣箱の内検をした。

すべての群に給餌し、巣箱内が汚れていれば新しい巣箱に取り替えて
無王群と巣分けした群には新女王蜂を導入、いろいろやると20群でも一日がかりだよ。

どの群も巣板4枚ほどの弱群、これから増勢させなきゃいけないってのに・・・
梅雨入りは勘弁してほしいもんだ。



4月26日(木) のち 眠いぞ



親父の抗がん剤治療のため、病院へ送り迎えをした。

昨夜は心身共に滅入っていたせいで一睡もできず睡魔と闘いながら車を運転し病院へ。
朝の通勤ラッシュ時間、思ったほど道路は渋滞していなかったので睡魔に負けず無事に病院到着!





治療の合間に玉城圃場へ行き植付けたオクラ&スイートコーンの確認
前日の強風の被害が出ていないか気になっていたけどどうやら大丈夫のようだ。
所々芽がでていない箇所があるけど、順調に生長しているぞ。

一つ心配なのはこれから先の天気・・・予報では来週前半から続くマーク
まだまだ天候に悩まされる日々が続くのか・・・
雨が降っても稼げること、本気で考えてみよう。



4月25日(水) のち 蒸し暑い〜



今年はマンゴーが1割しか収穫できないであろう第一マンゴーハウス
時間に追われまともに管理ができていなかったため雑草が生い茂っている。
これではあまりにも酷すぎるので草刈り機で雑草を刈りとることにした。

ハウス内での作業は強風で屋根のビニールがバタバタしていて気分悪くなるし(ハウスが倒壊しそうで)
蒸し暑さのせいで体力の消耗が激しい・・・不快指数が85ってところだろう。

この暑さは体にはよくないぞ。
そろそろ熱中症対策をしないといけない季節になってきたようだ。




4月24日(火) のち 微妙だ・・・



解体予定のビニールハウスを見に行ったけど・・・
所々補修が必要な為、これだと安くでしか買い取れないな。

建ててから20年ってところかな。
新品の資材を購入したほうがいいかもしれない・・・
う〜ん、微妙だ・・・



4月23日(月)  切り替え



今後の方向性について部屋に引きこもり考えてみた。

見た目では誰もわからないだろうが、疲れとストレスで心も体も崩壊寸前><
このままじゃいけねぇ・・・ある程度は開き直りが必要だと判断した。

これ以上無理に予定を立てず入れず、自分の感情に素直に行動していこう。



4月22日(日) のち ダメダメだ(T_T)



ミツバチ仲間の集まりに参加した。

体調不良、頭がフラフラ、時々めまい状態で参加
ビールを飲めば体調良くなるだろうと安易な考えで参加したのが大間違い><
頭のフラフラがさらに倍、半分記憶無・・・
飲み代払わず帰った気がする・・・最悪だ(T_T)

デジカメで蜜蜂メンバーの写真を撮ったけど
日記に写真掲載の許可をとっていないので画像を張るのはやめておこう。

ダメだ俺・・・大反省だ(T_T)



4月21日(土) 時々 風が強い玉城圃場





玉城圃場のオクラとスイートコーンの様子を見に行った。

一部、オクラが根切り虫にやられていたけど問題ないだろう。

それにしても玉城圃場は高台にあるため相変わらず風が強い。
背が高くなるオクラやスイートコーンにとってこの風の強さは脅威になりそうだ。

風の強い場所での果樹野菜栽培はリスクが高いぞ。
リスクを減らすために玉城圃場の活用法を一から考えなおさなきゃいけないようだ。



4月20日(金) のち サンライズソロを食った



先日、頂いたフルーツパパイヤを食べてみた。
サンライズソロって品種、美味いな。
自家用に育ててみるのもいいかもしれないな。


夜は前年度までお世話になった農業普及センターの職員の送別会に参加した。
3年ごとに移動になる普及センターの職員、気づけばもう3年になるのか・・・時がたつのは早いな。

ここ数日、仕事中や車の運転中に軽いめまいがすることが多々あるので
体のことを考えて送別会はお酒はひかえて食べることに集中しちまったよ。



4月19日(木)  授粉調査



マンゴーの授粉状況が気になったため一人隣町のマンゴー園数個所を見学に行きました。

思った通り、着花も悪いが授粉状況もかなり悪そうだ><

飛び込みで入ったマンゴー生産の盛んな豊見城ノハ地区のマンゴーハウス
マンゴー栽培20年のベテラン農家さんでも今まで経験したことない状況だと言っていた。

はぁ・・・マンゴー農家、去年の台風といい今年の大不作といい・・・お先真っ暗だ(T_T)

こういう時こそポジティブ思考
次のビジネス、収入源を知恵を振り絞って考えてみよう!



4月18日(水) のち 内検見学



ミツバチ仲間のまさとが巣箱の内検をしていたので見学した。
普段は会社勤めをしているのだが、内検をしている姿はプロの養蜂家だ。
そのうち本職が養蜂になる日も近い気がするぞ。


↑まさとに写真を撮ってもらった

まさとの巣箱の内検後に立ち寄ったゴヤさんの果樹ハウス
女王蜂が逃去しないように羽を切ってほしいとの依頼があったので
巣ソの上を動き回る女王蜂を捕まえて羽を切った。

これで自然分蜂や逃去しても蜜蜂を簡単に捕獲できるだろう。



4月17日(火)  授粉いまいち・・・



マンゴーの摘果作業を進めているけど・・・ダメだな今年は(T_T)

授粉は上手くいっていると思っていたけど・・・あまりよくないかもしんない。

収穫予想が去年の1/5って感じになりそうだ。
2012年のマンゴーは早くもあきらめモードに突入だ><




ビービーツリーの種まきをした。
冬に種まきをしたけど発芽率0%・・・なので今度は温かくなってきた春に種まきをした。

早ければ2週間で発芽するらしいけど自信がないな・・・
今回もダメなら次は夏にチャレンジだ。



4月16日(月)  苗移動



マンゴー園のあちこちに散らばっていた実生苗を一か所に集めてみた。

マンゴー・ビワ・シークヮーサー・アボカドの4種類
そのうちのアボカドとビワの親木が去年の台風で枯れてしまい
肝心の穂木を入手できなくなってしまったのでどうすることもできないでいる。

マンゴー育てている農家は身近にたくさんいるけどアボカドとビワは・・・
知人をあたってみるかネットで探してみるかしてみよう。


夜はフルーツ研究会に初参加した。
意外と何人かはあったことのある人だったので沖縄の狭さを感じてしまった。
果樹はもちろん蜜蜂を飼っている人もいたので今後も楽しめそうだ。



4月15日(日)  今後のスケジュール


↑果樹関係や蜜蜂の本を読んで予習復習をした

回収した巣箱の内検をしたけど2群はダメだな・・・
2群を合同させても大した数にはならないからそのままにしておくことにした。
巣脾枠は他の群に使わせてもらうことするよ。

内検終了と同時に土砂降りの雨が降ってきたので本日の作業終了。
土砂降りの雨のせいで午前中予定していたシーミーも中止だ。


4月後半から5月前半までの作業スケジュールを作った。
仕事もやること満載だが、4月後半は送別会や勉強会と称した飲み会もけっこうあるぞ。
仲間と美味しいものを食いながらお酒でも飲んで身も心もリフレッシュだな。



4月14日(土) 時々 俺の職業って?



午前中は頼まれごと、建築CADを使って図面をひきました。

農業やっていて建築関係の図面をひける奴なんてそうはいないだろう。

CADは農業に対して、役に立つソフトには思えないけど
ビニールハウスや蜜蜂巣箱、そして手作りインテリア等の図面をひくのにとても便利なのだ。




午後からはマンゴーの管理や玉城養蜂場に囲いのネットを張ったりした。

夜は貸出巣箱の回収、相変わらずの朝から晩まで働きづくめだ。

それにしても今日一日の仕事内容はCAD、マンゴー、養蜂・・・
たまに自分の職業がなんなのかわからなくなってしまうよ。



4月13日(金) 時々 ハウスがやばい



先日植え付けたインドナツメに敷き草、
そして強風から枝を守るために支柱を立て固定しました。



今日は朝から風が強いです。
強風でマルチやマンゴーハウスの屋根のビニールが剥がされました(T_T)

強風で揺れる第二マンゴーハウス・・・
斜めに傾いている第一マンゴーハウスよりこっちの方が倒壊の危険性が高いと判断した。

先月購入した中古のビニールハウスは当初予定していた第一マンゴーハウスはやめて
第二マンゴーハウスと建替えることにしたよ。

ハウスは倒壊の危険があるし、貯金は減る一方だし・・・この所、心労が絶えねぇよ(T_T)



4月12日(木) 時々 マンゴー摘果



マンゴーの摘果作業開始しました。

先月からほとんどマンゴーの管理をしていない(忙しすぎて・・・)
授粉を蜜蜂に任せて僕は他の作業を進めていたけど
今のところなんとか授粉は上手くいっているような気がする。



夜は貸し出した巣箱の回収
巣箱が軽くなっていた・・・確実に蜂数減っているな。
明日の朝、内検して給餌をしてやろう。



巣箱回収後は明日予定のパソコン簿記講習に備えて領収書の整理をした。

例年以上に経費で貯金が激減したこの3か月・・・
領収書の束を見ると泣けてくるよ(T_T)



4月11日(水) のち 一日いろいろ



午前中親父の病院の付き添い等で那覇市内をあっちこっち移動
久々に58号線を通ったけどみょーに懐かしさを感じてしまった。

午後からは定例会→23年度の監査(一応監事をやってるもんで)→24年度総会の会議に出席
朝6時から夜9時までほぼ休憩なしの一日だった。


夜から恵みの雨が降ってくれた。
思ったより雨量は少ないけど・・・
でもこれでオクラ・スイートコーン・インドナツメに水遣りができたぞ。



4月10日(火) 時々 種まき完了!


↑新垣おばーから頂いた紅芋入りサーターアンダギーを食いながら休憩

スイートコーンの種まき完了!
やっと・・・やっとすべての種まき植付完了だ(T_T)
長かったよ・・・全身疲れでボロボロだよ。
後は明日雨が降るのを待つのみだ。

どうにか少しは落ち着くと思いきや、まだまだやること満載。
明日から気持ちを切り替えて仕事を再スタートだ。



4月9日(月)  インドナツメ植付



インドナツメの苗を植付けました。

植付ける場所の土を掘ったら中まで乾燥している。
だけど面倒なので灌水はしない、明後日からの雨に水遣りは任せよう。

こうやって農業は天気をうまく利用して手抜きをしていくのだ。

明日はスイートコーンの種まきをしよう。
もちろん水遣りは無しでね。



4月8日(日)  初マンゴー接木



今年初、マンゴーの接ぎ木をしました。

柑橘類は楽勝で接げるけど、マンゴーだけは毎年何本かは失敗してしまう><
失敗してもこれも経験、勉強だ。
今年は成功率アップできるかな。

今年も失敗を恐れず、仕事の合間の気分転換にバンバン接ぎ木をしていくよ。



4月7日(土)  蜜の量が増えてきたぞ



蜜の量がまあまあ増えてきた。
だけど採蜜するほどの量じゃない・・・まあこんなものだろう。

来週には貸出した蜜蜂がすべて帰ってくる予定で全部で20群になりそうだ。

20群スタートなら年内に50群には増やせるかもしれない。

今年はマンゴーは不作決定だし、手が空く分蜜蜂に力を入れていこう。



4月6日(金)  やっと終わった





オクラの種まき終了!予定より1か月遅れだ><

親父に手伝ってもらったので一日で終えることができたからよかったものの
こんな細かな作業もうやりたくねぇ・・・

次はスイートコーンの種まき(2000粒)が待っているけど
慌てずのんびり来週時間の開いたときにでもやることにしよう。




夜は頑張った自分へのご褒美に一人お疲れ会をした(晩酌とも言う)。

途中からミーもお疲れ会に飛び入り参加、エーグヮーのマース煮をたらふく食わせてやった。

冷凍庫の中の魚が少なくなってきたな・・・そろそろ釣りに行かねば。



4月5日(木)  激務が続く



昨日張ったマルチに穴をあけていきました。
ポンポンカッターで1600個の穴を開けたよ。
これでやっとオクラの種まきができるよ。

先月から続く激務でフラフラする・・・
毎年恒例、3〜5月になにかしらの体調不良で寝込む気がするぞ。




マルチに穴をあけていると何やら動く物体が・・・よく見るとコウモリだった。

目は茶色一色だし、近づくと牙を見せて威嚇するし、コウモリでーじ怖い><

せめて顔が猫だったら持ち帰って看病してあげたけど・・・
コウモリは無理だな><


4月4日(水)  マンゴー苗発送



予約注文いただいていたマンゴーの苗の発送を開始しました。
先日、ホームセンターや種苗店でマンゴーの苗を見てきたけど
断然こちらのほうがしっかりした立派な苗です。

この機会に僕もマンゴーの苗をポット栽培で育ててみたいと思います。

僕の栽培方法を苗を注文していただいた方のみが見ることができる
専用のページを作りたいと思います(ネットショップで近日公開予定)。


午後からは先月作った畝にマルチを張りました。
作業がひと月ほど遅れているけど張り終えていたら昨日の強風で全部吹き飛ばされていたかも・・・

明日穴あけをして明後日からはオクラの種まき開始だ。



4月3日(火) 強風時々 春の嵐



風が強い・・・雨も降っているのでマンゴーハウス内で作業をしました。

灌水したり肥料やったり花柄落としたりやること満載だ。

それにしても強風怖いぞ><
傾いてる第一マンゴーハウスが倒壊しないか心配でビビりながら作業をしたよ。

どうにか持ちこたえてくれたけど・・・
このままじゃダメだ、強風の日のたびに寿命が縮むよ><



4月2日(月) 夜から 自然分蜂



午前中
7時出勤でマンゴーハウスのサイドビニールの開閉
10時に車のバッテリー交換をしにメイクマンへ
11時、抗がん剤治療のため入院していた親父をむかえに行った。

あっという間に午前中終了だ。



午後
玉城圃場へ行き果樹の植え付け準備をした。

5時、マンゴー園に移動し蜜蜂の巣箱を目視していたら分蜂群を発見!
他に分蜂しそうな群はないか全巣箱内検したあとに分蜂群を捕まえた。

蜂数が少ない感じがしたけど給餌して管理してあげればどうにかなるだろう。

午後もあっという間に終わってしまった。


夜は貸し出していた巣箱一つ回収してきた。
夜は雨・・・巣箱を回収する日は雨がよく降るんだよな。

朝昼夜とあっという間に過ぎ去った一日だった。



4月1日(日)  2時間待ちかよ



車のバッテリー交換に朝一(9時半過ぎ頃)でメイクマンに行ったら
ピットコーナーが混んでいて2時間待ちだと言われた。

2時間なんて待ってられないので店内で特売のダストボックス3個を買って
バッテリー交換は明日日を改めることにした。




マンゴーハウスへ行くと昨日まであまり姿の見えなかったハエが
ビックリするほどうじゃうじゃと飛び回っていた。

家の中にいると厄介がられるハエもマンゴーハウス内だと可愛く見えるから不思議なもんだ。

これだけハエがいればミツバチでの授粉は終了してもいいかも。

今週中には巣箱を撤去しすることにしよう。



 ←2012年 3月へ       2012年 5月へ→