Okinawa なちゅら生活
Okinawa なちゅら生活 HOMEへ >> 2012年 12月


今月のなちゅら生活 2012年12月


2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

←2012年 11月へ              2013年 1月へ→


12月31日(月) 時々 上手くいかないな...



大晦日ですが本日も通常通り仕事、主に明日からの作業の段取りをしました。

前日の雨で土がぬかるんでいて作業効率ダウン、おまけに強風のせいかハウスの柱も傾いている(T_T)
明日から使う予定だったクランプ50個も行方不明...
相変わらずうまくいかないことだらけだけど、明日から新しい年だし気持ちを切り替えて頑張るのみだ。




今夜は年越しそば食って明日からの仕事に備えよう。
来年こそは台風被害のない、良い年でありますように。



12月30日(日)  工具を買った



カインズホームで特売のインパクトドライバーを買った。
充電式なので持ち運びも楽々、これがあればハウスの組み立てもスピードアップだよ。




頑張っている自分にご褒美、今夜は贅沢に刺身の三点盛りで晩酌だ。



12月29日(土)  建て方5日目



アーチ部組み立て完成!これで安心して正月を迎えられるよ。



12月28日(金) 一時 建て方4日目



午後から雨の予報だったので、人数を入れてのハウスの組み立ては午前中で終了した。
思ったほどの雨は降らなかったので午後からは僕一人で明日からのハウス組み立ての段取りをした。
要領よく作業をこなせば明日でアーチ部の組み立ては完成するかもしれないな。




大里養蜂場から見る夕方の空がきれいだったので写真を撮ってみた。
ここ2か月、収入に結び付くような仕事をまともにしていない。
この先の俺、いったいどうなるんだろう?ここまでの行動は間違っていないだろうか?
真っ赤な夕方の空を見ながら独り物思いにふけてしまった。
不安な日々はまだまだ続きそうだ。



12月27日(木)  建て方3日目



ハウスの組み立て作業に友人2名が無償で応援にやってきてくれた。

僕を含め4人でのハウス組み立て作業、天候次第だけど年内ではアーチ部の組み立てのめどがついたぞ。

時間もお金も厳しい状態なだけに、すごく有難くて感謝、感謝だ。
友人等にはいつかかならず何かしらの恩返しをしたいと思う。



12月26日(水)  みつばち貸出



マンゴー授粉用のミツバチの貸し出しをした。
12月にマンゴーの花が満開に来ているハウスがあるとは驚きだ。

授粉用巣箱の貸し出し予約が予定貸出数に達したため早くも終了。
2月には巣箱貸出で忙しくなりそうだ。



12月25日(火)  建て方2日目



木が邪魔で思い通りに作業は進まないが、穴の堀直しや高さの再調整等
苦戦しながらもなんとか1/3アーチ部を建てた。



12月24日(月)  建て方開始!



いよいよビニールハウスの建て方開始だ。

初日はいろいろとミスが目立ち、なかなか作業が捗らなかったけど
要領を覚えた明日からはペースアップすること間違いないだろう。

目標は年内でアーチ部を建て、来月上旬で骨組み完成ってところだ。

中古のハウスを格安で購入したけど、なんだかんだでけっこうなお金がかかっているぞ><
アーチ部以外の組み立ては友人知人にお願いすることになるだろうが
予算がないからお返しは労働で返そうと思う。



12月23日(日)  資材搬入2日目

ビニールハウスの資材搬入終了。
明日から建て方開始だ。



12月22日(土) のち 資材搬入1日目



ビニールハウスの資材搬入。
忙しすぎて日記を更新する時間もないよ...



12月21日(金)  砂購入



基礎の高さ調整用の砂を購入。



12月20日(木)  段取り



ビニールハウスを建てるための段取りをした。
基礎を埋め込むためのポイントの位置決めが悩みどころ。
すでにマンゴーの木が植え付けてある状態での基礎の埋め込みになるため
木にぶつからないように慎重にポイントを決めないといけない。
位置決めをした結果、当初の予定よりも1mもずらすことになった。

基礎を埋め込むための穴も掘ってみた。
深さ90pの穴を試しに3か所掘ってみたけど一か所掘るのもなかなかの重労働だ。
全部で75か所の穴掘りが待っている。
精神的&肉体的疲れはまだまだたまる一方だよ。



12月19日(水)  誕生日&解体終了



長かった...解体作業がやっと終了した。


友人からのメールで気付いたけど、どうやら今日は僕の誕生日らしい。
...すっかり忘れていたよ。
疲れているから今夜は飯食って寝るだけだ。



12月18日(火) のち 免許切替&解体17日目



午前中、免許の切り替えに行ってきた。
一昨年?奇跡的に視力がアップしたので今回の免許の切替ではメガネの使用が解除された。

午後から解体作業をしたけど雨が降ってきたので15時で作業終了。
解体作業完了まであと少しだったけど明日に持ち越しだ。



12月17日(月)  解体16日目



体力的に重労働をするには無理だと判断したため、この日は人を雇って解体作業をしてもらった。
解体からハウスの建て方まで、全部一人でこなすには限界がある。
これからは所々の作業には応援を頼んで作業を進めたいと思う。




解体をしてもらっている間にマンゴーの管理をした。
マンゴーの木...人に見せられないくらい酷いありさまだ><
例年より2か月は作業が遅れているだろう。

昼はハウスの建替え、日が暮れてからは電気を点けてマンゴーの管理と考えていたが...

体力的に無理><

マンゴーの木には悪いがしばらくは僕の体を優先にさせてもらうことにするよ。



12月16日(日)  アボカド、新芽が動き出した



疲れが酷い、頭痛が続いている・・・朝目覚めてもすぐには起き上がることができなくなっちまった。
冷蔵庫の中の食材がなくなったので重い体を起こしてスーパーの朝一で買い物、その後は一日中爆睡、寝て過ごした。


今のささやかな楽しみは一か月前に接木したアボカドの生長をみることだ。
このアボカドは1個1キロ前後の大玉になる品種らしい。
収穫まで3年ほどはかかるだろうが、大事に育てたいと思う。

数年後には今育てているいくつかの果樹が実をつける
未来を楽しみに今の辛い時期を乗り越えよう。



12月15日(土)  気分転換に



今日も解体作業といきたいところだけど、体が拒否反応を起こしている...
これ以上心身共に無理をすると倒れて病院直行か発狂するのどちらかだろう。

入院も発狂もしたくないので、気分転換にマンゴーの管理をすることにした。
収穫後からまともに管理ができていなかったので、プロとは思えないダメダメな樹になっている。
このダメダメな樹を花が満開になるころまでにプロ仕様に改善できるだろうか?
悩み苦しむ時期がもう数か月は続きそうだよ><



12月14日(金)  現実逃避してぇ





第一マンゴーハウスの解体もほぼ終了した。
最後の作業は第一から第二マンゴーハウスにつながっているパイプを解体するだけ。

高さ&重量あり、おまけにパイプを固定しているクランプが錆びてボロボロ
工程を間違えると一気に崩壊する可能性があるのですっごい危険な作業になる。
身も心も限界に達しているが、なんとかやり遂げたいと思う。


仕事を終えクタクタになった体での家事(洗濯・料理・食器洗い)がとても辛い><
体にはよくないことは重々承知だが、これから夜ごはんはインスタントラーメンにしようと思う。
一分一秒でも多く横になっていたいから。
洗濯は・・・なるべくため込まないように気を付けよう。



12月13日(木)  休み

体力の限界のため、仕事を休む。



12月12日(水)  定例会&忘年会

果樹部会定例会→パークゴルフ→忘年会
またしても飲み過ぎてしまった...反省だ。



12月11日(火)  解体14日目

全身筋肉痛の痛みに耐えながら本日も解体作業スタート。

あと2〜3日で解体作業も終了かと思ったが、ここにきてトイの解体がかなり困難だということが判明した。
溶接・ビス・ボルト・コーキングとあらゆる資材で複雑に固定されているため簡単には切れない。
ならばこっちも、サンダー・インパクトドライバー・ハンマー・ペンチ・バール・溶接機といった道具を駆使して解体してやろう。




10月下旬に植え付けたミニトマトも、もうすぐ収穫できそうだ。

前回はミニトマトの美味しさに出荷せずにつまみ食いばかりしていたが、
貧乏生活中の今回はちゃんと直売所にでも出荷して少しでも家計の足しにしようと思う。



12月10日(月)  解体13日目



高所での解体作業がやっと終わった。
最後のC鋼を下した瞬間、腕、肩、首、背中、腰、足と全身に疲れがどっと出て倒れこんでしまった。
「どれだけここ数日神経使ってたんだよ」って感じだ。




日差しも出て温かい一日だったので、解体作業の合間に、この所ほったらかしだった蜜蜂の内検をしてみた。

大里養蜂場のみの内検だったけど、前回内検時はすっからかんだった蜜が
今回の内検では蜜が予想以上に溜まっていた。
この蜜は搾らずにそのまま残しておこう。

この先、忙しさでなかなか内検できないはずだから、
この蜜で3月までミツバチ達には群の維持を自力で頑張ってもらおうかと思う。



12月9日(日)  UFOが墜落か?



疲れがたまっているので今日は午後からの半日出勤、明日からの段取りをメインに仕事をこなしました。
柱の木柱を倒して何本か運び出したが、重すぎるぞ木柱><
大人が2〜3人で運び出す仕事を僕一人でやらなきゃならねぇ。
人を雇いたいが予算がないという悲しい現実...いつかいい事があることを信じて頑張ろう。


沖縄の沿岸にUFOが墜落したとネット上で密かに話題になっている。
北朝鮮のミサイルが落ちる前にUFOが落ちるとは...
オスプレイやらミサイルやらUFOやら、沖縄の上空は危険がいっぱいだな。



12月8日(土)  解体12日目



屋根部の解体もあとわずか、でっかい柱の木柱が目立つようになってきました。
何度か落下の危険があったけど、どうにか怪我せずここまできている。
よくやっているよな俺...ほんとなら解体のプロに依頼する仕事だぞ。




サンダーとロープを駆使してハウスを解体しています。

両手でサンダーをつかんで高所での切断作業をしているけど
下はマンゴーの木があるのでまともに足場が組めやしねぇ。
一瞬の気のゆるみが落下や体の切断といった大事故につながるよ。

精神的によくないぞこの作業、心身共に疲れ切っちまったよ(T_T)



12月7日(金)  解体11日目



目の痛みも消え完全復活!
年末で飲み会の予定も増えてきたので、飲みすぎと風邪に注意、年内無休で頑張ろう。

ビニールハウスの解体作業に夢中で他の作業がおろそかになっている。
特に蜜蜂の管理がまったくできていない。
逃去していないか気になるところだ。
近いうちにでも玉城&大里養蜂場の巣箱の内検をしよう。



12月6日(木)  休養

目の沁みがまだ続いているので仕事を休むことにした。
今の状態では中途半端な仕事しかできそうもない。
無理するよりも休む方が得策と判断した。
こういった体調不良の時、独身者の寂しさが身に染みるよ。



12月5日(水) のち 目が沁みる



少しだけ痛みがましになったけど、まともに右目が開けられない。
目の痛みをわかりやすく例えると、玉ねぎを切った時の目の沁みがずっと続いている感じだ。

午前中仕事を頑張ってみたけど...痛みに耐えながらの作業は無理だな。
雨ばっかりだし目も傷めるし、仕事が全くはかどらないよ。



12月4日(火)  解体10日目



今日も一日ビニールハウスの解体作業をこなす。

クランプやボルト類を使って建てたハウスとは違い溶接でベタベタくっつけて建てたハウスなので
すべての部材を切断しながら解体していかなければならない。
その切断時に出る鉄の粉じんが原因でどうやら右目をやられたらしい><

仕事後帰宅してから徐々に目が痛み出してきた。
2010年3月の再来にならなければいいが...明日まで様子見だ。



12月3日(月)  解体9日目



晴れたので作業がめっちゃ進む、あと2日では屋根の解体が終わりそうだ。
全解体まであと2週間ってところかな?
これからは重量物の解体が続くので安全第一で作業を進めるよ。




仕事の合間に今年採蜜した蜂蜜を瓶容器に入れてみた。
さしぐさ蜂蜜と百花蜂蜜の2種類だ。
今年は台風のあたり年だったので数量は少ない><
でもめげずにネット販売しようか検討中です。



12月2日(日)  今日も雨か

朝から土砂降りの雨で仕事にならない。
遅れている解体作業が気になって気持ちだけが焦るぞ。
明日からの仕事に備えてゆっくり休むことにする。



12月1日(土) 午後から 家庭菜園の様子





家庭菜園レベルで育てている大根とミニトマトが順調に生長しています。
ミニトマトは今月中に、大根は来月には収穫できそうです。
野菜はやっぱり家庭菜園レベルで楽しみながら育てるのがいいね。


それにしてもこの所の天気の悪さ、雨ばっかりで仕事がはかどらない。
このままだと去年同様に日照不足で野菜・果樹に影響でちゃうんじゃなかろうか。

まあ、自然相手の仕事だから嘆いていてもしょうがない
やれることを一生懸命やって2012年最後の月を精一杯頑張ることにしよう。



←2012年 11月へ      2013年 1月へ→