Okinawa なちゅら生活
Okinawa なちゅら生活 HOMEへ >> 2013年 6月


今月のなちゅら生活 2013年6月


2013年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

←2013年 5月へ              2013年 7月へ→

6月30日(日)  クタクタだけど頑張ろう!



早朝から巣箱の内検&暑さ対策をしました。
明日明後日ですべての巣箱の一か月分の内検対策をしておく。
マンゴーシーズン突入の7月はミツバチの管理なんてする余裕なんてないからね。




6玉入りですがマンゴーの化粧箱2キロ入りを初出荷しました。
即完売!今年もマンゴー人気はかわりないようです。

来月第一第二週末は南城市大里のマンゴー農家が直売するマンゴー祭りがあります。
7月6.7日はAコープアトール店駐車場、7月13.14日は知念のがんじゅう駅です。
マンゴー農家仲間が力を合わせて楽しみながら頑張っていくよー!



6月29日(土)  アセロラ収穫



ビタミンCたっぷりの果物、アセロラを収穫しました。
さっそく食って免疫力アップだよ。。




マンゴー1.5キロ箱を1個作りました。
直売所出荷して即完売です。
明日は待ちに待った2キロ箱を作れるかもしれないな。




涼しくなる夕方5時からは軽トラにブロックを積んでみつばち園に運びました。
来月3日以降からはマンゴーの作業が忙しくなりミツバチの管理ができなくなるので
それまでに内検と日よけ設置をしておくよ。

明日は朝6時みつばち作業開始で頑張ろう!



6月28日(金)  リラックスタイム



まだまだマンゴーの収穫量が少ないので朝の出勤後5〜10分ほどは
手作りマンゴージュースを飲みながらボーっとするリラックスタイムにしています。

作業開始前のリラックスタイムはその日一日いい仕事をするための貴重な時間だ。。




収穫量が少しだけアップ、やっと1キロ箱が1個作れました。

収穫量がじわりじわり増えてきている。
このペースでいけば本格的な忙しさは一週間後ってところかな。
2013年度のネットショップマンゴーの予約販売開始は7月10日前後になりそうだ。




今日収穫した中で一番の重さのマンゴーです。
収穫量が増えてくると、このサイズが普通サイズになってくるよ。



6月27日(木)  もうすぐ完全復活だ





ミツバチの巣枠と給餌器を作った。
簡単な作業なので疲れをとるにはもってこいの仕事だ。


夏バテによるダルさもだいぶとれてきた。
ここ数か月続いていた肘の痛み、テニス肘もようやく痛みが和らいてきた。
このまま無理せず疲れをとることに専念すれば来週には完全復活できそうだ。



6月26日(水)  資材購入





夏バテ真っ只中なので昨日同様軽作業です。

昨日収穫したマンゴー4パックをアトールへ出荷、半日でほぼ売り切ったよ。
マンゴーの化粧箱を購入、梱包資材は準備オッケーだ。




ルルドのマッサージクッションで首のマッサージをした。
昼飯はゴーヤーチャンプルーを食べた。
これで夏バテから解消される日も近いだろう。



6月25日(火)  一日軽作業



ドラゴンフルーツの花が咲いていました。
収穫予定は8月、その前にマンゴーの収穫出荷に集中だ。。




今日の収穫はミニマンゴーが7個、昨日の収穫分と合わせて15個
マンゴーは1個、重さは500gオーバー大きすぎず小さすぎずのいいサイズの大きさだ。
明日パックに入れてスーパーの直売コーナーに出荷しよう。




今日も体調不良です...なので、普段より休憩を多くとりながら仕事をこなしました。
蜂蜜のラベルを作り瓶に張りつけたり、巣枠を作ったり、マンゴー苗の発送準備等の
無理をしないでゆっくりとできる軽作業をしました。

いつまでもこの体調不良が続くとまずいな...今週でこの夏バテ状態から抜け出さねば。



6月24日(月)  直売所へ出荷





↑パックに入れた3つをAコープアトール店の直売コーナーに出荷しました。
右上の1個は糖度測定用にキープです。


夏バテがひどすぎる...
今の状態で日中の暑い中で仕事をすると熱中症になってしまう可能性がある。
無理はできねぇ、とりあえず食事と睡眠はしっかりとるようにしよう。



6月23日(日)  小さい看板作り



マンゴーシーズン期間中は大忙しなのでマンゴー購入のお客さんは僕の都合に合わせ要予約で来てもらっている。
予約が必要なので自然とお客さんは常連さんや口コミ紹介になってしまう。
そのマンゴー購入常連さんだけがわかるよう、小さく目立たない掛け看板を作ってみた。
横文字だし小さいので看板を意識していない人は気づかずマンゴー園の前を通り過ぎるだろう。
ひっそりとマンゴー園入り口にかけるつもりだ。

本格的な忙しさはまだまだこれからだというのに、暑さのせいかかなりバテ気味です。
仕事を終え、家に帰って横になった瞬間すぐに睡魔が襲ってきます。
でもまだやらなきゃいけない仕事が残っている...



夜は眠い目をこすりながらマンゴー園のチラシ等を作りました。
修理から帰ってきたばかりのプリンターをこき使う。
印刷途中プリンターから異音がすることもあったが必要最低数の印刷を無事にすることができた。

日記書くのもしんどくなってきた...今夜も早めに寝よっ。



6月22日(土)  大掃除2日目



足の踏み場のないくらい荒れ放題だった事務所内が綺麗さっぱりスッキリした。
ここに来月からマンゴーが山積みされ、甘い香りにつつまれることになるだろう。



土がむき出し状態だったウッドデッキ周辺に砂利を敷く。
これでいい雰囲気のマンゴーショップに仕上がったぞ!

あとはマンゴーの収穫を待つのみだ。



6月21日(金) 時々 大掃除





マンゴー収穫出荷開始前は正月を迎える直前って感じだ。
正月を迎える前にやることは大掃除、事務所とウッドデッキをショップ使用に片付けていった。

ウッドデッキは一年分の沁みこんだ泥汚れを磨き落とし、ニスの塗り替えをした。
汚れたジャボチカバの鉢はペンキを塗りお色直し。
塗り替えだけで場の空気が大きく変わり気持ちよく働ける環境になったよ。



6月20日(木) 時々時々 台風最接近

台風というよりも「ちょっと風の強い日」だな。
台風対策はあまり意味をなさなかったけど、最悪の事態を想定して対策をしたので行動は間違っていないだろう。




初物マンゴーの糖度を計ってみたら13〜15となかなかの結果が出た。
これなら予定を早めてネット販売してもいいかもしれない。


毎日のように電話やメールでマンゴー販売開始時期の問い合わせがある。

そのたびに思うのが、去年のマンゴー収穫後から今日までの一年間がすごく早かったということ。
この一年で経験は3年分した気持ちだけど、時間は半年くらいしかたっていないような気がする。
残りの人生もこれぐらい早く過ぎ去っていくのだろうか?

「一日一日を悔いを残さぬよう大事に過ごさないといけない」
その気持ちを忘れずに明日からの一日一日を毎日思い出作りをする気持ちで生きたいと思う。



6月19日(水) 時々 台風対策2日目



マンゴーハウスのビニールの固定や防風ネットの設置、蜜蜂巣箱をビスで固定等台風対策をした。

昨日から2日間台風対策をしたけど時間が足りずやり残しがいくつか出てしまった。
マンゴー収穫期に台風直撃ならさらに時間が足りずマンゴーの実に多くの被害を出していたことだろう。
そう考えると今回の台風4号の発生は台風対策のあまさを指摘してくれた有難い台風になった気がする。




沖縄本島は暴風域から外れそうだ。
だけど油断は禁物、明日も朝から様子を見ながら台風対策をしたいと思う。




ミニマンゴーを数個収穫した。
直売所にでも出荷して小遣い稼ぎでもしようか?
面倒だし時間も余裕がないので冷蔵庫にでも放り込んでおこう。



6月18日(火) 時々 台風4号発生



台風4号の進路を見ていると2年前に大被害をもたらした台風2号の動きに似てる気がする。
最大瞬間風速35mと強さは弱いけど沖縄本島の西側を通過するので威力が増すことは間違いないだろう。
気を抜くとマンゴーミツバチ共、大ダメージを受ける可能性がある。
最大限の台風対策をやる必要があるだろう。






台風4号の最接近は明後日20日、タイムリミットまで2日しか時間がないので大急ぎで台風対策を進める。

まずはミツバチから、強風で倒れないよう3段箱は一段にしたが
時々雨が降る中、急いで作業をしていたせいで手足3か所刺されてしまった。
固定用のビスも忘れてしまったので続きは明日やることにした。

マンゴー園に戻り、ハウスのビニールを外していく。
これも終えることができなかったので続きは明日だ。

明日は雨の中ずぶ濡れになりながらの作業になるだろう。
ハウス屋根からの落下には気を付けて台風対策をしていこう。



6月17日(月)  2013年初収穫!

エコファ−マー更新の講習会に参加、
普及所職員に教えてもらいながら書けたのでその日のうちに申請書を作成し提出できたよ。
なんでもそうだが、教えてくれる人がいるって有難いことだ。




夕方マンゴー園に行ってみると一個だけ熟したマンゴーが袋の中に落ちていた。
小さいと思いながら重さを計ってみると400gあった。
合格点の重さだけど、多分小さく見えたのは鉢植えのキーツマンゴーを見慣れてしまっていたからだろう。



去年鉢植えした4年木のキーツマンゴーだけど、
今年実を着けすでに600g以上はあるかという大きさまで肥大している。

収穫は2か月後だから...鉢植えでも1キロオーバーのキーツマンゴーが作れそうだよ。

ネットショップマンゴー苗販売のための参考資料作成のために始めたポット栽培だけど意外とハマってしまいそうだ。
今後ポット栽培マンゴーの品種を増やして
マンゴーポット栽培の輪を広げていくのも面白いかもしれないな。



6月16日(日)  梱包資材準備



マンゴー出荷や販売箱詰用の資材の準備をした。

今年収穫するであろうマンゴーの収穫量を予測して
その中から個人販売用の数量を決め、決めた数量分の梱包資材を注文する。

計算を間違え少なく注文してしまうとマンゴー収穫最盛期に資材が足りなくて
注文してくれたお客様へのマンゴーの発送が大幅に遅れてしまい大迷惑をかけてしまう可能性がある。

なので、梱包材の準備はとても大事な作業、慌てずじっくりと数量を計算して発注をかけるのだ。



6月15日(土)  追い込まれてきたぞ



ウッドデッキと倉庫内の片づけをした。

大雑把な片づけはすんだけど、これからウッドデッキの塗り替えや鉢植え果樹の配置
倉庫内はマンゴーの収穫や販売用に模様替えをしなくちゃいけない。


その他にも今月中にやらきゃいけないことを考えてみたが
倉庫やウッドデッキ、マンゴー園周辺の片付け以外にも...

マンゴーの管理と台風対策
マンゴー梱包資材や配達伝票等の準備
ネットショップマンゴー販売開始準備
満群になりつつある蜜蜂の管理や巣箱作り、採蜜
エコファーマー更新の申請

パッと思い浮かんだことだけを書いただけでもこんなにしなくちゃいけないことがあるよ...
日程的にも非常に厳しい状態だがやるしかないな。



6月14日(金)  ドラゴン蕾



いつの間にかドラゴンフルーツの蕾が出始めていた。
八月収穫ってところだろう。

それにしても今年の沖縄の日差しは例年より強い気がする。
11時〜15時頃までは外での作業は熱中症の危険大だ。
なのでその時間帯は屋内での作業がメイン
今日は経営簿記講習の日だったので日中はクーラーがガンガンきいた部屋で領収書の打ち込み作業をし
日差しの和らいだ16時頃からはマンゴー園で作業をした。

暑さでもう一つ気になるのはみつばち達ことだ。
満群状態が多いのでかなり巣箱内は暑くなっていることだろう。
みつばちの巣箱作りと暑さ対策、大至急やることにしよう。



6月13日(木)  大丈夫だろうか



目視で300gってところかな?
今月末には収穫がはじまりそうだけど、今の時期にしては肥大が足りないような気がする。
来週からは付きっ切りでマンゴーの管理をしないといけなさそうだ。
ひと手間かけて残り半月で肥大させてやろう。



6月12日(水) のち 巣箱作る



みつばち巣箱を作りました。
あまり時間をかけたくないため窓無しの巣箱を作ることにしました。
窓無しだとシンプルな作りになるので一時間に一個のペースで作れそうだ。
今週中にあと3箱作りたいと思う。




午後は果樹部会の定例会に参加した。
現地検討会がなかったのがちょっと寂しかった。

定例会後にマンゴー園に行ってみるとメッセージと共に栄養剤が置かれていた。
疲れ切っていた心と体を癒してくれる差し入れだ。石垣さんありがとう!



6月11日(火)  16.6%



ヤバい...蜜蜂の増えるスピードが速すぎて巣箱の数が足りなくなりそうだ。
残りは継箱を改良した単箱が3箱、満群になりつつある群が10以上あるから...足りねぇ。
大至急巣箱作りをする必要があるけど...杉板を購入する軍資金が...(T_T)




昨日収穫したミニマンゴーの糖度を計ってみた。
16.6%、ミニマンゴーとしては低いな...
今年のマンゴーの糖度がすごく心配になってきた。

蜜蜂もマンゴーもやるだけのことはやってきたので、あとは「なんくるないさ〜」といきたいとこだが
この頃の不運続きの日々のせいで気力がぜんぜん上がんねぇ...
いつものポジティブ思考がネガティブ思考に負けてしまいそうだ><



6月10日(月)  ミニマンゴー収穫



午前中蜜蜂の内検をしたら無駄巣や王台がたくさんできていた。
そのままだと分蜂する危険性大なので巣ソ枠を足すことにした。

こういう緊急事態に備えて普段からコツコツ巣枠を作っておけば安心だ。
巣ソ貼り付け1個1分で巣ソ枠完成!すぐに使えちゃうぞ。




ミニマンゴーが熟していたので収穫しました。
ミニマンゴーの収穫が始まると数日後にはマンゴーの収穫が始まる。
いよいよマンゴーシーズンインのカウントダウンが始まったか...予想より早いぞ。
マンゴー販売開始の問い合わせも毎日のようにあるし、急いでネットショップの更新をしなきゃいけないな。



6月9日(日)  台風だ



今のところ沖縄本島直撃はなさそうだ。
沖縄最接近時でも最大瞬間風速も40m以下になりそうなのでそれほど心配はいらないかな。
でも台風は急に進路を変え強くなることもあるのでこまめに台風情報をチェックしよう。




完熟前に落下したマンゴーを追熟させてマンゴージュースを作ってみた。

材料はマンゴー・天然蜂蜜・牛乳
これにマンゴーの実をのせて見栄え良くすればけっこういけるかもしれないぞ。
ベストな材料の分量を見つけてオリジナルマンゴージュースを完成させよう。



6月8日(土)  ワインを飲む



午後から雨の予報だったのでマンゴー園での作業は午前中で切り上げて
パソコンを使った仕事することにした。

CADを使って新みつばち巣箱の図面をひいたりラベルを作成したり
マンゴー販売用のネットショップをちょっとだけ更新したりした。




4月に頂いた国産ワイン、仕事も気持ちもちょっとだけ落ち着いたので飲んでみることにした。
普段はビール党だけどたまには味を変えてワインもいいもんだな。



6月7日(金)  草刈をした



明日からまた雨が続く予報、雨が降る前にやるべきことを考える。

伸びた雑草の草刈か蜜蜂巣箱の内検のどちらかだけど
「気持ちよく仕事ができる環境を作る」ことを優先させたかったので草刈りをすることにした。

邪魔な資材や道具を片付けながら一日かけてマンゴー園の草刈完了!
綺麗になったおかげでストレスで尽きかけていた労働意欲がちょっとだけアップしたよ。

先月の精神的疲れがいまだに尾を引いている...マンゴー収穫前にどうにかせねば。
来週あたりでもストレス発散に映画でも見に行こうかな。


熱帯低気圧が発生したらしい。
台風になるか?沖縄に向かうのか?心配だ...。


6月6日(木)  袋かけ終了



マンゴーの袋かけが終了した。
まだまだやること満載だけどこれで少しは気が落ち着くよ。

マンゴーハウス内の雑草は伸び放題だしハウス外もゴミだらけ...
直接マンゴーハウスにマンゴーを購入しにくるお客さんもいるので
明日からはマンゴー園の片づけを重点的に仕事をこなしていきたいと思う。



6月5日(水) のち はちみつマンゴー



マンゴーは一つの枝に一個の実を着けるのが基本だ。

実が肥大し一個200g以上の重さにまでなってしまうと摘果することに躊躇するけど
一枝二個の実がついていれば一つは摘果する。

その摘果した一個200g以上の大きさの実は追熟させてやると酸味が強いが食える物になっている。

捨ててしまうのはもったいないので蜂蜜を漬けて食ってみた。
酸味の強いマンゴーに蜂蜜の甘みが加わり新しい味の果物になった。

収穫前の摘果マンゴーならアイデア次第で十分使い道がありそうだ。



6月4日(火) 時々 ワールドカップ出場決定



第二マンゴーハウスのマンゴーの実に袋かけをした。
あと2〜3日で袋かけ作業も終了かな?
やっと先が見えてきた、ってことで明日の仕事に響かないよう
特売の刺身を買ってきて軽く宅飲みしました。



サッカー日本代表、ワールドカップ出場決定だ!
缶ビール2〜3本飲んでとっとと寝ようと思ったけど、もう一本余計に飲もう。



6月3日(月) のち ビニール外した



分蜂群ゲット!刺されながらも捕獲してくれてた儀武さんありがとう。
マンゴーの作業前、朝7時から一時間ほど蜜蜂の世話をする。
捕獲した分蜂群には他群から回収した巣板を入れたのでこれで落ち着くだろう。

画像手前から後方へ毎日数十センチずつ巣箱を移動
巣箱大移動はあと一か月ほどかかるだろう。




マンゴー農家にとって6月は一年で一番通帳の残高が底値を表示しているときだ。
もちろん僕も例外ではない。

経済的余裕がない事(ビニールの巻き上げ機を買う余裕がない)と
天気予報が大外れで朝から日差しが強かった事(マンゴーが痛む危険)とで
第一マンゴーハウスの屋根のビニールを手作業で外すことにした。

これで第一マンゴーハウスのマンゴーの実を高温から守ることができるぞ。

残るは第二マンゴーハウスの袋かけとビニール撤去をすればマンゴー作業ほぼ完了だ。



6月2日(日)  飯抜きでいこう



梅雨の中休みも今日で終わり、明日から傘マークが続く天気なので
ビニールハウス外の作業を優先することにした。

蜜蜂内検→圃場草刈→マンゴー袋かけ、時々休憩をはさみながら朝からほぼぶっ通しの作業だ。

仕事が大幅に遅れていることの反省と節約のため、今日から一週間は昼飯抜きでいきたいと思う。



6月1日(土) のち 刺された!

午前中、ミツバチの内検。
突っ立ていたら蜜蜂がいきなり左目めがけて飛びかかってきた!
間一髪まぶたを閉じたので眼球までは刺されなかったが一歩間違えるとかなりの大けがになっていたかもしれない。
目だけは刺されないように気をつけねば。
腫れも一時間ほどで引いたので良しとしておこう。
内検のほうは巣ソ枠が準備していた数では全然足りなかったので明日また出直しすることにした。




熟しすぎて収穫期を逃してしまったジャボチカバの実...
熟していることは知っていたがマンゴーを気にし過ぎて収穫を先延ばしにしたらダメになってしまった><
仕事に追われ過ぎて気持ちに余裕がなくなってきているぞ。



←2013年 5月へ      2013年 7月へ→