Okinawa なちゅら生活
Okinawa なちゅら生活 HOMEへ >> 2022年2月


今月のなちゅら生活 2022年2月


2022年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月


2月28日(月)  桃と野イチゴ





マンゴー農家仲間のとこにあまり見ない果樹を発見。

桃と野イチゴだ。

どちらも育てたことがないので苗を分けてもらうことになった。

どんどん増えていく果樹の種類。

マンゴー農家改め、養蜂家改め、これからは果樹農家として頑張っていこう。



2月27日(日) のち ファミマオープン



マンゴー園近くにファミマがオープンした。

これで300m圏内にファミマ、ローソン、セブンと、
主要全てのコンビニがそろったことになる。

便利にはなったけど頻繁にコンビニ通いしそうでちょっと心配だ。




改めて思う、新しく作ったプレハブ小屋は予想以上にいい感じだ。

倉庫にするにはもったいないから休憩所にしよう。



2月26日(土) のち 春菊終盤



気温上昇で伸びが加速していくであろうマンゴーの花です。

ここから収穫期まで忙しい日々が続きます。




食っても減らない春菊です。

収穫した後もどんどん伸びてくるので食べ放題です。

だけどそろそろトウ立ちしそうな。

その前に鍋にでもして美味しくいただきたいと思います。



2月25日(金)  気温上昇





晴れると一気に気温上昇、
密封状態のマンゴーハウス内は最高45度になっていました。

サイドのビニールを巻上げて外気を取り込みハウス内を20度内に調整。

しばらく天気は晴れ続き、温度調整で花軸の生長を促していきます。






2月24日(木)  ウクライナ侵攻



ステンレスタンクをゲット!

プレハブ小屋にトイを取り付け、屋根からの雨水を貯めていきます。




一時だけど久々に見えた青空です。

晴れるとやっぱり気持ちいい!








ロシアがついに一線を越えた。

ロシア軍のウクライナ侵攻が始まりました。

これから世界はどうなっていくのだろうか?



2月23日(水)  雨...



雨続きだし寒いしでうんざりな日々が続いています。

仕事が思うようにできず気持も落ち込み気味です。




美味しいステーキ食って気分転換です。



2月22日(火)  2022年2月22日



今日はスーパー猫の日なんだね。

普段よりもなにか美味しいものを食わせてあげよう。






沖縄自動車道、事故の影響でまさかの大渋滞。

通常1時間で余裕でいける距離を2時間もかかってしまった。

最近は嫌なことばかり続いているよ。



2月21日(月)  妻面の補修



前日破損した妻面ビニールの補修作業をしました。

パイプをパッカーで止め、巻き上げ機をとりつけ。

煽り防止にハウスバンドを縦に入れて補修完了。




アトレーのスライドドアが壊れたので修理しました。

特殊なビットとベアリングがあれば修理も楽勝。

ほんの10分ほどで修理完了です。



2月20日(日) 時々 強風&激寒



強風で妻面のビニールが破損。

寒さに耐えきれないので直しは明日。




あまりもの寒さに外での作業を断念。

事務所で暖をとりながらマンゴーハウス内の仕事に専念しました。



2月19日(土) 時々 那覇ドライブ





久々に那覇市内ど真ん中を車で通過。

毎日、南城市の自然ばかり見てるから、たまには都会も新鮮でいいもんだ。




今週の新規感染者数は横ばい状態からの19日は前週比で倍に増加。

オミクロン株の性質、感染率は高いが毒性は弱い。

まん延防止等重点処置が明日には解除になるのは妥当だと個人的には思う。



2月18日(金)  大荒れ沖縄



ちょっとした台風といっても過言じゃないだろう。

沖縄は大雨&強風が吹き荒れる悪天候の一日でした。




プレハブ小屋の製作依頼が入った。

先日完成したばかりのプレハブと同タイプで、
後々オプションでオーニングをつける予定。

雨で屋外での作業ができないときにでも進めていこうと思う。



2月17日(木)  寒い〜



寒いのはわかるが、じゃまでしかたない。

気になって寝返りも打てないよ。




マンゴー園に出勤後、即ロケットストーブに火を入れる。

暖をとりながら朝食タイム。

ほっとするひと時だ。



2月16日(水)  日照不足



2月中旬だからこんなものだろう。

マンゴーの花軸の伸びが遅いような気がする。

日照不足による低温の影響がでているかも。

満開期は3月上旬ってとこかな。




鉄筋で作った手作り看板掛けにウスネオイデスを飾ってみた。

いろんな色が混ざりすぎてカラフル過ぎたかな?

センスが良いのか悪いのか、自分では判断しかねるな。



2月15日(火)  ライム満開



完成したばかりのプレハブ小屋から見える青空がいい感じ。

晴れるとやっぱり仕事がはかどる。

しばらく晴れ間が続いてほしいんだけどね...

貴重な晴れ間、予報では明日まで。




ライムの花が咲き乱れています。

いいタイミングで肥料を与えたのが良かったのかな。



2月14日(月)  細々とした作業



軽トラのタイヤ交換 深溝のタイヤでグリップ力UP。

これで雨降りでも安全に走行できます。




プレハブ小屋の床板の端材で台を作りました。

製作時間は5分です。




週一のお楽しみ、たい焼きタイム。

今週のチョイスはキャラメルたい焼きとカスタードたい焼き。



2月13日(日)  プレハブ床張り



午後から大雨、屋根の雨漏り確認をしました。

一滴も雨水が落ちてきませんでした。

雨漏り点検問題なしです。




雨漏りの心配もなくなったので床張りを開始しました。

先日購入しておいた杉板2坪分を電動工具を使い加工、
四隅の切り込みや寸法切りをして隙間ができないよう固定。

2時間かけて仮止めまで完了です。



2月12日(土)  バーベキュー





作業終了後にバーベキューをしました。

ほんとは年末仕事納めの時にやる予定だったんだけどね。

バタバタと忙しくしている間に今になってしまったよ。

牛・豚・ラムと柔らかお肉を美味しくいただきました。




プレハブ小屋の外装が完成しました。

次は雨漏りチェック後、内装床張り作業に取り掛かります。



2月11日(金)  確定申告





プレハブの屋根張りをしました。

仕上げに取り付ける水切りやトイとの絡みを考えながら取付。

カット等、よけいな作業をすることなく寸法通りの仕上がり。

ここまではイメージ通りに出来上がっています。




2021年度分の確定申告をしました。

倒れるほど頑張っただけあって予想以上に利益が出てしまった。有難い。

今年は利益はあまり求めず体の疲れをとることに専念、
仕事の量をセーブしながらほどほどに頑張ろう。



2月10日(木) のち お手伝い



80代後半夫婦が管理しているマンゴーハウスです。

そこら辺の素人なんかより管理されているハウス内、
だけどやっぱり「作業が辛い」とのことでお手伝いに行ってきました。

喜んでもらえたので少しは役に立っただろう。

無理はさせられないので定期的にお手伝いさせていただきます。




ハウスサイドのビニールの巻き上げ器を倉庫で発見。

実は昨日、無いものと思ってネットで注文してしまったものだ。

まったく記憶になかったよ。

心身ともにいろんなところにガタが来ていることを年々痛感している。

そろそろ楽することを考えてもいいかもしれない。



2月9日(水) 時々 第一ハウス屋根のビニール張り



第一マンゴーハウス屋根のビニール張りが完了しました。

これで雨天時の菌の繁殖を抑えることができます。

ちょっと一安心です。




マンゴー園で作業をしていると、よく農家さん仲間が訪ねてきます。

それもわざわざお土産までもってきて。

今日はホウレンソウ、レタス、卵をいただきました。

ほんと、ありがたい限りです。



2月8日(火) 時々 プレハブの壁張り



プレハブ小屋の壁張り(仮止め)をしました。

2時間かけて仮止め完了。

この調子で他仕事の合間合間に進めていきます。




今年は柑橘類の着花&着果がすこぶるいいです。

質より量、小玉になってもいいので数で勝負、
摘果をせず数をいっぱいつけさせたいと思います。



2月7日(月) 時々 バナナの生長



バナナがいい感じに生長していると思ったんだけど、
どうも肥料が足りてないらしい。

早速、肥料と魚のアラを準備しよう。




いつも期待してみているんだけどね。

ロボット掃除機の上になかなか乗ってくれないな。



2月6日(日)  保温効果



日差しが出ると一気にハウス内の温度が上がる。

ビニール密閉効果でハウス内は30度以上になった。

温度アップに比例して花軸もどんどん伸びる。

一か月後にはマンゴーの花がハウス内に咲き乱れるだろう。




事務所前にぶら下げていたバナナがやられちまったよ。

熟した瞬間すぐ食害、鳥の餌場になってしまった。

室内に移動しておこう。



2月5日(土) 時々 カンヒザクラ



カンヒザクラ満開、春ももうすぐです。




いつの間にかシャーシャー威嚇することがなくなった。

ひと月以上かかったけど仲良くなってくれました。



2月4日(金) 時々 防犯カメラ設置



JAでマンゴー専用肥料を購入しました。

これまで色々な肥料を使ってきたんだけど正直どれがいいのかわかりかねる、
なので今回は原点に戻って専用肥料をチョイス。

マンゴーの木の根元に落ちた枯葉を除去後に散布します。




自宅に防犯カメラを設置しました。

値段の割には鮮明画像、
カメラ取付時間も2台で30分かからなかったんじゃないかな。

動画撮影は一番の防犯対策。

これからは各家、防犯カメラ設置が必須になるだろう。



2月3日(木)  事務作業と床張り



雨なので自宅でできる仕事をしました。

朝食をとりながらノートパソコンを開き作業開始。

1月分の現金出納帳作成で一日スタートです。






自宅裏にある加工所の床張りをしました。

これまでは水洗いができるよう土間の床だったけど、
土足での出入りのため常に埃っぽかったんだよね。

なので衛生面を考え土足厳禁にするため床を張ったって感じです。

前日に準備しておいた杉板やC鋼を組み上げて
日没までには床張り完了、いい感じに仕上がったと思います。



2月2日(水)  第一ハウスビニール張り開始



第一マンゴーハウス屋根のビニール張りをしました。

小雨の降る中、頑張って4棟中2棟のビニールを張り終えました。

2棟張り終えたところで大粒の雨が降り出したので作業中断。

2〜3日は雨が続く予報なので続きは今週末だな。




袋いっぱいもらった大玉トマトです。

マンゴー園に来た方にお裾分けしていたら残り4個まで減ってしまいました。

食べころになったので残りは自宅に持ち帰り自家消費にしようと思います。




沖縄県、新型コロナ第6波の新規感染者数が右肩下がり、
全国に先立ってピークアウトしています。

このままいけば2月中旬には落ち着く模様。

でかい波になった第6波も終わりが見え始めそうです。



2月1日(火)  旧正月



第二マンゴーハウス屋根のビニール張りをしました。

無風状態で難なく張ることができました。

これで雨の日でもマンゴーの管理ができます。




カニステルをいただきました。

まだカチカチに固いので、やわらかくなるまでしばらく追熟。

アイスクリームに加工の予定です。




中国から輸入したものを日本の海にバラまいて回収すれば国産になる...

販売量が漁獲量の100倍以上って...

たしか高級蜂蜜のマヌカハニーも採蜜量と販売量が合わなかったような。

法改正しなきゃダメだよね。



←2022年1月へ   2022年3月へ→