Okinawa なちゅら生活 HOMEへ>>マンゴー日記2017

マンゴー日記2017

毎年のことながらマンゴー栽培にはハプニングが付き物です。

去年は花芽が上がって来ず超不作の年でしたが今年も相変わらずです。

寒さや曇天が続いた影響か、出蕾のバラつきが異常です。
満開期に花粉の出も授粉昆虫の動きも悪すぎます。
このままだと花粉交配の失敗で去年に引き続き不作の年になるかもです...。

うまく授粉できるかどうかが今年のマンゴー栽培のカギになりそうです。

※ミツバチ達が頑張ったおかげで今年も暗てして着果してくれました!


2017年 7月中旬





やっとマンゴーの収穫量が増えてきました。
例年よりひと月ほど遅れています。

質も出始めにしては悪くないです。

予想通りピーク(糖度がのるのは)は7月下旬〜8月上旬になりそうです。

2017年マンゴーのネット販売開始は7月20日を予定しています


2017年6月下旬



マンゴーハウス内は実にかけた白い袋で真っ白になりました。

今年も去年と同程度の収穫量になりそうです。
管理が難しいと言われる25〜30年木にもかかわらず毎年安定して実を着けています。

ここからは遮光管理やサイドネットの巻き上げ等でハウス内を涼しくして、
じっくりと糖度を乗せていきます。

2017年のマンゴーの収穫ピークは7月下旬〜8月上旬になりそうです。


2017年5月





実の肥大期に入りました。
肥大期に入ると毎日大きくなっているのが目に見えてわかります。

現時点で200〜300gの重さです。
たっぷりの灌水と液肥の散布で実を今の倍まで太らせていきます。

ここからは時間との勝負にもなります。
台風が発生、通過する前に袋かけを終わらせなければなりません。
そのためにも気力体力の維持が大切になってきます。


 2017年4月






3月〜4月は花粉交配用蜜蜂のレンタル・販売に追われて、まともにマンゴーの管理ができませんでした。
それでも早朝出勤で頑張ったおかげでハウス内の風景はそれなりの見栄えにはなっているかと思います。
少々、スリップス(害虫)にやられましたけどね。

心配していた花粉交配ですが予想していたよりは着果率は良いようです。
これもミツバチ達がいい仕事をしてくれたおかげです。

〜4月末までの出雷から着果は天候気候に左右される面が大きかったですが、
これから収穫までの出来栄えは生産者の管理にかかってきます。

気を抜かずに夏にはお客様のもとに美味しいマンゴーをお届けできるよう、
これまで以上に精いっぱい努力していきます。


2017年3月





2017年は波乱の幕開けとなりそうな予感です。

満開期、満開前、出雷と同じ3月でもマンゴーの花の生長具合が極端に違います。
花の咲き始めが前年12月から今年4月とバラつきがすごいです。

しかも2月〜3月の曇天や低温の多い時期に満開期をむかえたマンゴー農家さんも多く居らっしゃるので、
花粉交配がうまくいったかどうかの判断が難しいところです。

花粉の出も授粉昆虫の動きも悪いです。
着果率がここ10年で一番悪くなりそうな気がします。