Okinawa なちゅら生活
Okinawa なちゅら生活 HOMEへ >> 2024年 2月


今月のなちゅら生活 2024年 2月


←2024年1月へ      2024年3月へ→

2月29日(木)  大谷翔平電撃結婚!





もうすぐ満開期をむかえるものから、
やっと花芽が割れだしたものと、
バラつきのあるのが特徴の今年のマンゴーの開花状況です。

混合花も増えてきました。

2月最終日、開花率は6割くらいでしょうか?






2月28日(水)  スムージー



スムージーの差し入れをいただきました。

マンゴー、バナナ、ビーツ、セロリ等々、
どれも5〜6種類ほどの野菜果物が入っています。

そういえば自宅冷凍庫に冷凍マンゴー、バナナ、ドラゴンフルーツがあったな。

自作スムージー作り、やってみよう。



2月27日(火)  ジャンボレモン大量開花



ジャンボレモンの花が大量に開花しています。

こんなに花を咲かせてくれたのは初めてだよ。

正直、時間を見て間伐するつもりだったけど、
今年一年様子を見ることにします。



2月26日(月)  クルーズ船



10階建てくらいあるんじゃないの?
5000人以上は乗れるらしい。

コロナ明け、そして円安の影響からか、
海外からの観光客が激増えしてるっぽいね。

観光シーズンはこれから、夏はすごいことになりそうだ。






ヤバい、激ウマ!

全国各地の新鮮魚介類を楽しむ。

幸せなひと時でした。



2月25日(日)  発酵玄米炊飯器





ニンジンを間引き収穫しました。

小ぶりだけどしっかりニンジンの形をしています。

蒸して温野菜でいただきました。




発酵玄米デビューです。

さすが発酵玄米用炊飯器、短時間で完成です。

けど、すぐには食べず保温してじっくり栄養価を高めています。

食うのは明日かな?

またひとつ健康アイテムゲットです。



2月24日(土)  マンゴー肥料



マンゴーに肥料を与えました。

実が肥大するころに効き出してくれるといいな。




コーヒーの実がじゃんじゃん収穫できている。

そして花芽もどんどん着きだしてきている。

木が生長したから着果のサイクルが早くなってきたようだ。

大苗を育てることができれば、
それなりの量が収穫できるかもしれない。



2月23日(金)  クロサギ大移動





クロサギの大群が早朝からマンゴー園上空を大移動していきました。

100羽以上はいたかもね。

沖縄の冬も(冬らしくなかったけど)もう終わりだな。




マンゴーハウス内の草刈りをしました。

草刈り機が入る範囲内は機械で、
根本付近は手作業で草を刈っていきました。

次は花肥え実肥えの肥料を散布していくよ。



2月22日(木)  水が尽きた



今日のマンゴーへの潅水でラスト、
タンクに貯めてあった天水が、ついに尽きてしまった。

まとまった雨が降ってくれないとマジやばい。

深刻な事態になる前に水不足対策を考えておく必要がありそうだな。




日経平均史上最高値更新!

このままの勢いで40000突破を見てみたい!



2月21日(水)  伸びがいい!



暑すぎる...

体感的に5〜6月って感じ。

季節が二か月前倒しになっているっぽい。

今年は春がなさそうだな。




ハウス内は余裕の30℃超え。

マンゴーの花軸もぐんぐん伸びております!

この気温が続けば3月上旬には満開期がきそうです。



2月20日(火)  レモン満開期



キビ刈りがあちこちで行われています。

キビ畑の道そばには刈り取られたサトウキビが置かれていて、
それを回収しに来たトラックが道路をふさぐこともしばしば。

回収現場に遭遇したときは迂回する。

キビ回収が優先です。




レモンの花の数を数えてみたところ、50以上はありそうだ。

去年は開花が数個に収穫量が3個だったことを考えると、
今年の花の数は爆増!豊作が期待できそうです。

受粉がうまくいけばだけどね。



2月19日(月)  間引き



第一ハウス、マンゴーの枝の間引きをしました。

無駄な枝がなくなると見た目もすっきりして気持ちいい!

ついでに誘引も再調整、さらにテンションを上げていきます!




2月中旬にしては暑すぎるよ沖縄。

早くも空調服は必須、車も昼間はエアコンビンビンきかせています。

2月でこの暑さだと夏場はどうなるんだろう。

猛暑対策を今のうちから考えておかねば。



2月18日(日)  水不足





マンゴー園には水道がきていません。

これまでは天水をタンクにためて水遣りをしていたけど、
ここ数か月間はまとまった雨が降らずそろそろ貯水も尽きそうだよ。

潅水できるのも残り2回ってところか。

水が尽きる前にまとまった雨、降ることを願う。



2月17日(土)  不作傾向かも



おそらく暖冬の影響だろう、
混合花がちらほらと目につくようになってきた。

こうなると、これから上がってくるのは新芽かもしれない...

花芽になるか新芽になるかこれから2週間が勝負だな。




冬場だってのに雑草がまあまあ伸びてきたよ。

これから気温が上昇するにつれてさらに伸びるんだよね。

今年も雑草との戦いは必須だな。



2月16日(金)  レモン開花



マンゴーハウスの四つ角にビニールを張っていきました。

保温さえしてくれればいいので中古のビニールを使った。

見た目より機能重視です。






去年のレモンの収穫量は3個、
けど今年はいくつか花を咲かせているから2桁はいきそうな予感です。

そろそろ肥料を与えたほうがよさそうだけど...

栽培方法がよくわからないので適当栽培をしていきます。



2月15日(木)  トマト!



朝6時半に納品するのは初めてだ。

一番乗りだと思っていたけどすでに数名の農家さんが納品中だった。

さすが農家、みんな朝早いね。




トマトをいただきました!

朝食のサンドイッチやみそ汁の具材として、
週1〜2個は消費するからすごく有難い。

贅沢に使わせていただきます。



2月14日(水)  花芽5割



マンゴーの花の開花状況、少しバラつきあり。

この状態だと受粉昆虫を導入するにはちと厳しいな。

早めに咲いた花は諦めて、
3月に開花する花を大事に育てていくことにします。




今秋オープン予定のコストコの工事現場近くを車で通過した。

建物も敷地面積もかなりの広さだ。

この広さを歩きで買い物すると考えると辛そうな気がする。

会員登録する予定でいたけど保留だな。



2月13日(火)  夏のような日差し



自宅に帰ってお昼休憩をした。

猫たちと一緒に日光浴をしながら昼寝、
2月にしてはかなり強めの日差しが気持よかった。

一時間目いっぱい爆睡、疲れがすごくたまっている気がする。




メガビタミンを始めてから8か月がたった。

そろそろ維持費削減を考えてマルチビタミンに変更しようかと思い、
アマゾンでツーパーデイを購入した。

成分表をチェック、VCが足りなさそうだな。

あとユビキノールあたりを追加で摂取してもよさそう。

それにしてもツーパーデイはなかなか良さげなマルチビタミンだな。



2月12日(月)  夜明け



朝6時40分の空です。

ほんの一週間前まではまだ真っ暗だった気がするんだけどね。

時がたつのはあっという間、季節は次にむかっています。




糖質制限中だけど...買ってしまった。

ストレスためこむのもよくないし、たまにはいいかな。

買った後悔よりも買いすぎたことに後悔、
前より甘いものが食えなくなってきてるのでひとつで十分だったな。



2月11日(日)  ショウガ収穫



マンゴーハウス周辺の草刈りをしました。

涼しい気候の中での草刈り作業は気持ちいい!
夏場の暑さの中での草刈り作業とは大違いです。

雑草の高さもそろって見た目スッキリになりました。




ショウガを収穫しました。

およそ一年前に植え付けして大きさ的には2倍になったかな。

レシピはすでに検索済み、
蜂蜜使用の豚こまの佃煮でいただきます。



2月10日(土) のち ポカポカ陽気



暖かな日差しを浴びるとメンタルが落ち着く気がする。

来週からは天気が回復、晴れ間が続く予報。

落ち込んでいたメンタルも右肩上がりに回復してくれそうです。






ブロッコリー、フーチバー、ニンジンを収穫しました。

ブロッコリーとニンジンは温野菜で、
フーチバーはみそ汁の具材で使用します。

菜園の野菜は傷む前に収穫しなきゃいけない。

おかげでほぼ強制的に野菜中心の健康的な食事に変わってきています。



2月9日(金)  薬散



毎日キドクガを探しては捕殺、
けど日々かじられる花芽...捕殺に限界を感じてきた。

なるべく使いたくはないけど農薬にたよることにしました。

これでキドクガとの戦いも終焉だけど、
なんか負けた気がして気分がちょっと凹んでいます。




花芽がなかなか上がってこない...

まだ猶予期間はあるけど不安になってきたよ。

そろそろ安定生産安定供給のためにも
面積を増やすことを考えないといけない時期かもだな。



2月8日(木)  不安感...



だいぶ改善してきたけど相変わらず低気圧の日は気持が沈みがちです。

鬱症状、寝汗、動悸、不安感...
自己診断、自律神経失調症か更年期あたりだと思う。

症状の出た日は帳簿作成等の軽作業で仕事をこなします。




屋外スピーカーを修理してみる。

いろいろいじって数分は音が出たけど、またすぐ故障。

屋根下とはいえ屋外使用だからそろそろ限界なのかな。

もう一台が壊れたら買い替えよう。



2月7日(水) のち キドクガ被害



毎日見回りで花芽をかじっている毛虫を捕殺、それでも被害は拡大中。

農薬散布で駆除すれば早いけど、
減農薬栽培をしているからにはギリギリまで我慢です。

2月でこの暖かさ、今年は害虫との戦いに手こずりこうな予感。



2月6日(火)  補修



マンゴーハウス屋根ビニールを補修しました。

新しいビニールと古いビニールをテープでつなぐ。

破れ箇所を塞いだので、これで雨漏りは大丈夫かな。




この頃、マンゴー園によくやってくる鳩がいる。

日に日に距離が短くなり、今日は1m以内まで接近してきた。

たぶん虫取りアミでも準備しておけば捕まえられると思う。

野生で生きるには危なさすぎ、
警戒心ってやつを教えてあげないといけないな。



2月5日(月)  目覚まし猫



毎日早朝4時、猫どもが起こしにやってくる。

こいつらの体内時計はほぼ正確。

沖縄の猫はうちなータイムを知らないようだ。






久々に外食をしました。

アルコールを飲むのも3か月ぶりくらい、
たまには美味しいものを食べるのもいいね。

けど、明日からまた健康志向な生活に戻ります。



2月4日(日)  着果...微妙



満開期を終え花が枯れたナムドクマイマンゴーです。

小さな実が多数確認できたけど、正直着果できたかどうかは微妙です。

このまま肥大せずに落下していきそうな気がする。

結果は一週間後だな。



2月3日(土)  確定申告



ハウス屋根、ビニールの補修をしました。

まだ体調が万全じゃないため休憩を入れながら補修をしていく。

マンゴー管理作業の合間を見て、
数日数時間に分けて補修をしていく予定です。




確定申告へいってきた。

完璧な事前準備のおかげで、10分ほどで確定申告完了です。



2月2日(金)    暑さでダウン



やっと平熱に戻ったと思っていたんだけどね。

あまりにも強い日差しでハウス内は高温状態、
病み上がりにはしんどい...風邪をぶり返してしまったようだ。

顔面蒼白になりながらもなんとか一日を終えることができた。






実生アボカドの枝先が膨らんできた。

花芽だと嬉しいんだけど、どうなんだろうね。

10日後あたりには結果がわかるだろう。



2月1日(木)    サプリ届く



ナムドクマイマンゴーだけど、
今シーズンで一番早く着果した実です。

12月着果だから4月には収穫できるかな。




アイハーブからサプリが届きました。

22%オフでまとめ買いです。

鉄はいらなかったかも...今回で終わりにしよう。



←2024年1月へ     2024年3月へ→