Okinawa なちゅら生活
Okinawa なちゅら生活 HOMEへ >> 2019年2月


今月のなちゅら生活 2019年2月


←2019年1月へ      2019年3月へ→

2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月


2月28日(木) のち 大量出荷2回目



蜜蜂の出荷をしました。

積み込みを始めると同時に大粒の雨。
雨に濡れながらの作業もしんどいけど、
それよりもぬかるんだ土の上での作業が疲れた体にこたえます。

2月は温暖差や悪天候が続いたせいか毎日のように体調不良。
来月は天候気候に恵まれることを切に願います。



2月27日(水)  牡蠣パー



早咲きのマンゴーは着果が確認できるようになりました。

早いものは着果確認、遅いものはまだ花芽の状態。
ひと月ほどの開きがあります。

7月出荷を考えて逆残すると、
そろそろ受粉昆虫の蜜蜂を導入するタイミングかもしれません。




牡蠣パーティーをしました。

今年に入ってからほぼ休みなし。
疲れとストレスのたまった体に一時のご褒美です。



2月26日(火)  蜜蜂レンタル





レンタル蜜蜂の出荷数が日に日に増えてきました。

今年はマンゴーの花の咲き具合が例年より遅れ気味。
しかも開花にバラつきがあるのでのんびりと出荷できています。

注文受付、翌日引き渡しが可能な状況です。
ピークがくるそれまでは内地出荷を頑張ります。



2月25日(月)  福岡産イチゴ頂きました







福岡産イチゴを頂きました。

大粒でいい香り、味もグッドです!
自分でも作ってみたくなってきた。
今秋はイチゴ作りチャレンジしようかな。



2月24日(日)  ビニール張りとミツバチ出荷



今日は早朝から第二マンゴーハウスのビニール張り、
午後からは蜜蜂の出荷と長丁場の一日になるので、
吉野家の牛丼で朝からがっつり行くよ。




小雨は降っているものの風は微風。
蜜蜂仲間に手伝ってもらったおかげでアーチ二棟ビニール張り完了。
蜜蜂も大量100群出荷完了!
蜜蜂仲間への報酬は居酒屋おごりです。



2月23日(土)  蜜蜂出荷本格シーズンイン!





3マンゴー農家で計12箱、レンタル蜜蜂の出荷をしました。

去年10月の2週連続の猛烈台風の直撃と、
クレームによる1蜂場の消滅で規模縮小。
今年のレンタル蜜蜂は3割減、なので地元マンゴー農家優先です。

それでもレンタル出荷予定数は100箱以上。
やっぱ一人で対応するにはちとキツイな。
来年はさらにレンタル数を減らすかどうか検討が必要だな。



2月22日(金) のち いよいよ始まるよ



明日から本格的に春の蜜蜂出荷が始まります。
今日は明日レンタル出荷予定の12箱分の段取りをしました。

空箱をタワシでこすって汚れを落としバーナーで熱消毒。
蓋をレンタル用に交換して出荷箱完成。
本当は綺麗にペンキ塗装までしたかったけど時間が...

給餌用の液糖も準備。
ペットボトルに1リットルずつ小分けして入れていくのが意外と面倒。

今年からは無料配布で農家さんに自分で給餌してもらうよ。



2月21日(木)  誘引とビニール張り



第二マンゴーハウス、マンゴーの誘引を開始しました。
蕾も伸び始めてるってのに今頃かよ...ってかんじです。

無駄な枝を剪定間引きしながら枝を曲げていきます。
とにかく曲げていきます。
枝先を揃えるのはそれからです。






第二マンゴーハウスの両サイドにビニールを取り付けました。

22oのパイプとビニールをパッカーで固定、
巻き上げ機を巻いていくと一直線に巻き上がっていきました。

完璧な仕上がり、気持ちいいものだ。



2月20日(水) のち レンタル出荷開始!



昨日の強風はどうやら春一番だったらしい。
※実際は沖縄には春一番はないらしいけどね。

キクイモ蜂場の倉庫ネットが破れまくっていました。
ちょっとした台風だね






今年は蜜蜂不足のため地元のみ。
花粉交配用ミツバチの出荷開始です!

最初の出荷は4枚群が6箱。
今年はワンランク下の3枚群のレンタルも始めたけどマンゴー農家はわかっているね。
ほとんどのマンゴー農家さんは見向きもせず4枚群一択。
ケチって受粉率落とすのはもったいないと知っているからね。



2月19日(火) のち またもや延期



日曜日に雨のため中止になった第二マンゴーハウスへのビニール張りですが、
延期日となった今回も朝からの強風と午後からの豪雨で中止。
またもや延期です。

明日から蜜蜂の出荷で忙しくなるので第二マンゴーハウスの工事は一旦ストップ。
蜜蜂作業が優先、その合間合間にハウスは仕上げていきます。
ビニールを張るのは何時になることやら...



2月18日(月)  給餌100群





前日夕方に作っておいた給餌用の砂糖水200リットルが...
翌日朝には100リットルに減っていました(T_T)

悲しんでいる時間がもったいない、速攻で作り直しです。




今週出荷予定の100群に給餌しました。

管理不足の割にはなんとか今週分は出荷できる体制までもってこれたようです。
問題は来週の100群とレンタルの100群。

全群の状況を今一度確認する必要があるな。
今週は2〜3日蜜蜂管理の時間を作らなきゃいけなさそうだ。



2月17日(日)  ビニール張りは延期です



第二マンゴーハウスにビニールを張る予定だったけど
一部分だけ張ったところで天候不良のため中止。

細かな部分の手直しだけで一日終了です。




第二マンゴーハウス内の様子です。

満開間近な木がいくつもあります。
誘引もまだだってのに嘘だろって感じです。

数日後には蜜蜂の出荷も本格的に始まるってのにマンゴーも手付かず状態。
限界寸前、どう考えても作業をこなすのは無理でしょ(T_T)

ひとりでの栽培管理に限界を感じています...



2月16日(土)  ネット張り開始!







アーチ屋根と妻面へのネット張りをしました。

僕がマンゴー栽培を始めてから10数年、
やり始めの頃と比べて確実に年々気温が上昇している沖縄。

今の時代に合った栽培管理をするために
屋根、妻面上下のネットの網目の大きさや形状を変えています。

全部で3種類のネットを使っています。



2月15日(金) のち 第二マンゴーハウス建て方終了





第二マンゴーハウスの骨組みが完成しました!

旧ハウスの解体から始まり骨組み完成までひと月半。
我ながらよくやっと感心してしまうよ。

最後の作業はネットとビニール張り。
身も心もボロボロだけどもうひと踏ん張り頑張ります。



2月14日(木) のち ジャボチカバが枯れた



2日連続で雨の中での作業。
雨靴はぬかるんだ土で泥だらけ...ストレスたまります。




第一マンゴーハウス内で育てていたジャボチカバが(T_T)
水やり忘れで枯れてしまいました。

第二マンゴーハウスの建て替え工事の大幅遅れで、
じわじわと至る所に影響がでてきています。



2月13日(水)  雨でも作業





雨が降ったりやんだりの外で作業をするにはあいにくの天気でした。
けど、ビニールハウス建設作業を止めるわけにはいきません。
工期が大幅に遅れているからね。

細かな部品を作っては取り付けるといった地味な作業をしました。
画像のような部品を100個くらい作ります。
2〜3日はかかりそうな予感です。



2月12日(火)  建て替え最終段階



第二マンゴーハウスの建て替えも最終段階になりました。

細かい部分の資材の取付をしました。

資材をカットしてはビスや金具を使って取付。
仕事量の割には進んでる感のない作業をこなしていきます。




蜜蜂出荷開始!
まだ蜂が出来上がっていないので様子見の10群出荷です。

本格的な出荷は来週から。
今春は300群の出荷予定。



2月11日(月)  開花直前だけど...





建て替え中の第二マンゴーハウスのマンゴーです。
蕾も伸び始め開花直前になってきました。

一刻も早く雨除けのビニールを張らないと病気になってしまいます。

保温もしないと受粉率も落ちるし、
誘引して枝先の高さを揃えてあげないとマンゴーの質も低下します。

ヤバい時間がない...
工事完了まであとわずかと思うけど、かなり追い込まれてきたようです。



2月10日(日)  大漁です







仕事の取引先と一緒に釣りに行ってきました。

冬の沖縄、釣果は期待できないと思いきや大漁でした。
暖冬だからかな?

シルイチャーもゲットです。



2月9日(土)  屋根部へビニペット取付



ビニペットの取付をしました。

屋根、側面、妻面と取り付けていきます。
数日かかる予定です。



2月8日(金) 時々 ダウン・・・

ビニールハウス建て方の終わりが見えてきたからか、
気が抜けたのか疲れがドッと出てしまいました。
天気も雨模様なので大事をとって休むことにしました。



2月7日(木) 時々 ビニペット取付開始







屋根部へのパイプ取付一時間ほどで完了。
そして屋根部の最終作業のビニペットの配置をしました。



2月6日(水)  妻面完了





妻面へのパイプ取り付け完了!




古い温度計にくるいがないか確認しました。
同条件で設置した新しい温度計と比較です。

最低気温に2度ほど誤差が見られました。
設定ミスかもしれないのでもう一度確認してみます。
次回も誤差が出るようなら廃棄です。



2月5日(火)  倉庫完成!



雨の一日、家庭菜園の野菜には恵みの雨です。

ミニトマトが急成長中。
実をたくさん着け1mほの背丈に生長していたよ。

ビニールハウス建て方は中止。
資材の買い出しや事務作業、倉庫の最終仕上げ等をしました。






蜂蜜分離器を水洗いしました。

4枚がけと2枚反転式分離器の2台を高圧洗浄機で汚れ落とし。
今年もこの2台に分離作業を頑張ってもらいます。




倉庫の最終仕上げをしました。

シンク用配管の穴あけをして水道管と排水ホースを取り付け。
台風対策として固定用輪っかを屋根部四方に取り付け。
最後は室内を水洗いして倉庫の完成です!



2月4日(月)  確定申告してきた



平成30年度の確定申告をしてきました。

自分で確定申告をするようなってから十年以上、
青色申告にして数年、
慣れたものでミスもなくイメージ通りの数字で申告できました。






トイの取付をしました。

ドリルでトイに穴をあけてから支柱に固定、
ハウスバンドを取り付ける輪っか?やビニペットのビス止め取り付け。

細かい作業の連続で意外と時間がかかってしまった。

無事にトイの取付完了です!



2月3日(日)  届きました



アマゾンで注文していた品が届きました。
すべて仕事で使うものです。

これだけの品をホームセンターでそろえるとなると意外と大変。
しかも移動を含めると数時間かかる。

けど、ネットで注文となるとほんの数分。
時間短縮、おまけに安く買えるのでネットはお得ですね。

今年もン十万円分の買い物をネットですることになるだろう。



2月2日(土)  7度って...間違ってる?



朝の第一マンゴーハウス内の温度は7度...寒っ。
たしかに白い息がでるほど朝方は寒いけど沖縄でこの温度は?だ。

真相を確認すべく同じ温度計を2個注文したよ。

数度の差で植物の生長に大きく差が出る。
それほど温度管理は大切だからね。




昨日届いた資材で早速第二マンゴーハウス増設部の組み立てをしました。

増設部は30m×3.5mの大きさ。
基礎のレベル取りから始めて建て終わるまで6時間かかりました。

これで、やっと新第二マンゴーハウスの全貌が見えてきたって感じです。



2月1日(金)  ハウス資材が届いた





パイプ大小合わせて170本、注文していた資材が届いたよ。

早速、加工開始。
カットしたパイプに鉄板を溶接して柱になる支柱を作りました。

明日から第二マンゴーハウスの建て方、再開です。



     ←2019年1月へ     2019年3月へ→