Okinawa なちゅら生活
Okinawa なちゅら生活 HOMEへ >> 2017年 1月


今月のなちゅら生活 2017年1月


2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

←2016年12月へ      2017年2月へ

1月31日(火)  全群給餌



直径6メートルくらいのマンゴーの木です。
木が暴れすぎて管理がしにくいこと。
バッサリ切り戻し剪定でもしてやりたいところだよ。


蜜蜂全群に給餌しました。
使った砂糖は400キロ...あー腰痛ぇ。



1月30日(月)  確定申告の準備



確定申告の事前確認をしました。

経営簿記講習会で作った決算書と自宅で簡易で作っていた決算書の数字に
大きな差があるようなきがする...。

来月の経営簿記講習会で確認してみよう。



1月29日(日)  甘いらしい



サトウキビには20種類以上(だったかな?)の品種があるけど、
その中でも甘いという品種を頂きました。

食べた感想、確かに甘いけどサトウキビはサトウキビだ。
次、食べることはないだろう。



1月28日(土)  ジャンボレモンの収穫





ジャンボレモン、今年は2個収穫です。

収穫した物は通常レモンの3〜4倍の大きさだけど、
ほんとは画像のヤツの倍の大きさになります。

ポット栽培だからこれが限界かな。



1月27日(金)  赤シャカトウ収穫!



小ぶりだけど触った感じ中は柔らかい。
これくらいが食べ頃かな?
赤シャカトウを収穫しました。
冷蔵庫で冷やしていただくことにします。



1月26日(木)  ガマ口財布



去年末から飲んでばかり...不摂生で体重が大幅増加中><
飲み会の頻度が増えれば財布の中身は反比例して減少中(T_T)
今のままではダメ人間になってしまいそうなので、
お金と健康を管理できるよう接待交際費用の財布を別に持つことにしました。

カードや免許証などの貴重品を持ち歩けないよう小さなガマ口財布を買いました。




ガマ口財布の中に一回り小さなガマ口財布を入れました。
大きい方には名刺やお札、小さい方には小銭を入れます。

必要最小限のお金しか入れないので、万が一なくしても軽く凹むくらいですむよ。



1月25日(水)  蜜源2種類



土が合わないのか気候が合わないのか、この蜜源はイマイチだな。
今年から不採用だ。




ヘアリーベッチは順調そのもの、元気に育っています。
蜜も美味しいとの噂なのでちょっと期待です。



1月24日(火)  刃物を研ぐ





刃物は定期的に研がなきゃ切れ味悪くなる。
切れない刃物を使うと逆に危なかったりするので、
頻繁に使用する鎌、剪定ばさみ、ノコギリの刃を研ぐことにしました。

忙しい仕事の合間、せっせと研ぐこと30分。
...納得できる研ぎ具合じゃないけど、
時間もないので今回はこれでオッケーとしておこう。



1月23日(月)  葉野菜を頂く



蜜蜂の管理を終えた後、なにげに車の荷台に葉野菜が置かれていました。

隣の畑の方が置いて行ってくれたようです。
声をかけなかったのは蜜蜂の内検に集中していた僕に気を使ってくれたのかな。
有難くいただきます!



1月22日(日)  しまなー満開



シマナーが満開しています。
沖縄の冬場の蜜源によさそうですね。



1月21日(土)  花粉を運んでいます





朝のマンゴーハウス内の気温は10℃、寒いですね。

ミツバチ達も寒さで巣箱内に閉じこもっていると思いきや、
日中気温が上がると活発に活動し始めていました。
花粉をどんどん運び入れています。

しばらく内検していないので少々心配していたけど、これなら問題ないかな。



1月20日(金)  キクイモの間引き


↑間引き前

↓間引き後



巣箱前に生い茂っていた蜜源植物の間引きをしました。

これで巣箱に楽に出入りすることができます。



1月19日(木) のちのち 解体&サビ落とし


↑フォークリフトに乗ってH鋼のサビ落とし



↑バッティングセンター機械の解体

今日も鉄工所でのアルバイトです。

油だらけの機械の解体で油だらけ。
おまけに土砂降りの雨が降るわで、ずぶ濡れ。

アルバイトは今日で終了。
明日から本職のマンゴー、養蜂に集中していきます。



1月18日(水) のち 手摺り現場加工取付





手摺り現場加工取付のアルバイトをしました。



1月17日(火)  枝吊り三昧



マンゴーの枝先の吊上げをしました。
花芽が上がってきた木から優先的に吊り上げていきます。
忙しすぎて仕事が雑になっています(T_T)



1月16日(月)  TIG溶接をやってみた



ステンレス溶接の練習をしました。

鉄は得意だけどステンレスはいまいちコツがつかめない。
独学でマスターするには時間がかかりそうだ。



1月15日(日)  分蜂群の自然巣



分蜂群の自然巣。
雨にも負けず、よくここまで大きくなったもんだな。



1月14日(土)  溶接用の面が届いた



TIG溶接をするため、溶接面を購入した。
アマゾンで一番安いやつだ。



1月13日(金)  レンタル巣箱の塗装



レンタル用巣箱本体を白く塗装しました。

古くなった巣箱もちょっとは見栄え良くなったかな。
来週あたりからレンタル用ミツバチを作っていきます。



1月12日(木)  ジャンボレモンが変色した





ジャンボレモンが黄色く色づいてきました。

柑橘の割には病害虫に強そうだな。
接木をして苗木の大量生産でもしようかな。

収穫と同時に花も咲かせてくれそうです。



1月11日(水)  花芽2割ってとこかな



全体の2割位って感じか、数本の木で花芽が確認できるようになりました。



1月10日(火)  間引きと立ち枝除去



しに枝や立ち枝の間引き開始。

誘引といい、吊上げといい、間引きといい...
マンゴーって地道な作業の連続で気が遠くなるよ。



1月9日(月)  スマホデビュー!


↑お礼にもらった野菜

マンゴー農家仲間のハウス屋根ビニール張りの手伝いをしました。

午後2時にはビニール張り終了です。
4人もいれば仕事も早いもんです。


仕事が早く終わったので携帯電話の乗り換えで自宅近くの携帯ショップへ。




遅ればせながらスマホデビューしました。

自宅から徒歩3分の場所にあるYモバイルで携帯の乗り換えです。
毎月の携帯代が機種代込で2000円台になりそうです(安っ!)。

そして念願のライン登録だったけど...
アドレス帳に登録されている電話番号に勝手に一斉送信><

ラインが届いた人はびっくりしたことだろう。
へんなーしてしまった。



1月8日(日) のち 



雨なのでマンゴーハウス内で誘引・吊り上げ作業をしました。

枝を上下に引っ張る作業で、もう十数年やっています。
やり慣れてるだけあって体と脳が勝手に動いてくれます。
が、20〜30年になる木なので枝が暴れてなかなか思い通りの樹作りはできません。

地道すぎて眠くなってくるので間に別の作業をはさみました。




レンタル巣箱の補修資材を作りました。

ぞくぞくと蜜蜂レンタルの依頼が入ってきています。
巣箱の補修、塗装を急がねば。



1月7日(土)  ビワの摘果と袋かけ





ビワの実の摘果と袋かけをしました。

10〜20個着果した実を1〜3個に間引きました。
小さなうちに間引くと実が大きくなりやすいからね。

摘果した後はマンゴー用の余った袋をかぶせました。
虫除け用です。
3月頃には美味しい実を収穫できそうです。



1月6日(金) 時々 レンタル巣箱の準備


↑花粉交配用巣箱専用フタ



マンゴー花粉交配用レンタル蜜蜂の予約の電話が毎日のようにかかってくるようになりました。
現時点で去年比20%増の予約数になっています。

今年の蜜蜂レンタルは今月中旬頃から始まりそうです。
その前にレンタル巣箱(空箱)の補修洗浄、塗装をしていきます。
古い巣箱でもなるべく綺麗にしてから貸し出したほうが気持ちがいいですからね。



1月5日(木)  第三ハウスのビニール張り



アルバイトを2人雇い、第三マンゴーハウスのビニール張りをしました。

小雨の降る中、3連棟を張りましたよ。
やっぱり人数いると仕事もはかどりますね。
今年の目標の一つ「雇用」に向けて早めに準備を進めてみる方がいいかも。



1月4日(水)  巻上げ器腐食で使えず



第一マンゴーハウスの巻き上げ器が腐食で折れてしまいました。

固定部のボルトを緩めて直そうとしたら、今度はボルトが折れてしまった(T_T)
安物巻上げ器はもちが悪いようだ。
そろそろ買い替え時かな。



1月3日(火)  第一ハウスのビニール張り



第一マンゴーハウス4連棟のうちの1棟にビニールを張りました。

巻上げ式なので一人で一時間、楽に張ることができました。
この調子で残りの3棟を仕事の合間合間に張っていきます。



1月2日(月)  1月だけど夏日です



新年早々夏日って...今年の暑さは異常です。

2017年は異常気象で大変なことが起こりそうな気がするような。

これまでにない強さの台風が沖縄を直撃なんてことも...
怖いことを考えるのはやめとこう。




第三マンゴーハウスはやっとこさ誘引開始です。

立ち枝だらけで曲げられない枝が多数、
嫌になって投げ出したくなるくらい酷いありさまです...。

ネガティブに考えても先に進めない、とにかくやるだけです!



1月1日(日)  2017年スタート!



始まりました2017年!
もちろん今年も正月休みなしで頑張ります!

今年の目標も決めたことだし2017年も張り切っていきます!




←2016年12月へ        2017年2月へ→