Okinawa なちゅら生活
Okinawa なちゅら生活 HOMEへ >> 2021年10月


今月のなちゅら生活 2021年10月


←2021年9月へ      2021年11月へ→

2021年 1月 2月 3月4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月


10月31日(日)  選挙へ



AM7時に選挙の投票に行ってきました。

朝一だけあって会場内は人もまばらで安心して投票することができたよ。






マンゴー園のウッドデッキ正面に菜園を作りました。

ハーブを植え付けてプチハーブ園にするつもりです

早速ハーブの苗を仕入れに行ったけど、
手に入ったのはお目当て4種類のうちの1種類レモングラスだけでした。

ハーブって意外と売られている種類少ないもんだね。

次はホームセンターを探索してみよう。



10月30日(土) 時々 粗誘引完了



第一マンゴーハウスの粗誘引完了です!

いいペースです。




数か月ぶりに居酒屋へ行ってきました。

やっぱり居酒屋で飲むビールはうまいな。



10月29日(金)  平張りハウス



平張りハウスにポット類を運び入れました。

パッと見で200鉢は置くことができそうです。

本格的に稼働するのは春以降になります。



10月28日(木)  オヒシバを引っこ抜く



第一マンゴーハウス内の雑草除去をしました。

簡単には枯れないオヒシバなので根っこごと引っこ抜いていきました。




ジャンボレモンが黄色く熟してきました。

いつものようにホット蜂蜜レモンでいただこうかな。



10月27日(水)  久々の家庭菜園



第一と第二マンゴーハウスの温度計共に気温は14度、
10月にしてはかなり寒い早朝のマンゴー園です。

陽が上ると一気に気温上昇で温度差に体調を崩しそうな予感。

コロナも気になるしで体調管理には気をつけないといけないな。




何年ぶりかな?ほんと久しぶり、
自宅庭の菜園を耕して家庭菜園を楽しむことにしました。

手始めにダイソーで2個100円で買った大根とチンゲンサイの種をまきました。

こまめな水やりと気が向いたら肥料やって、あとは適当に育てていくよ。

まだスペースに余裕があるので、もう2〜3種類の野菜苗を植える予定です。



10月26日(火)  さよなら第三マンゴーハウス



第三マンゴーハウスの片付けをしました。

収穫後に残った吊り紐、防風ネットや破れたビニール類、
すべてのゴミを軽トラに積み込んで片付け完了です。

そして最後にハウス内の雑草を刈り取ってすべての片付け作業終了です。

これで2013年12月から8年間借りていた第三マンゴーハウスとは借地契約終了です。

今までありがとう、そしてさよなら第三マンゴーハウス。




ススキの穂が開いてきました。

最近はめっきり涼しくなってきたし季節はもう秋ですね。



10月25日(月)  今後を考える



昨日の朝と同時間に玄関のドアを開けてみたけれどいつもの空の色でした。

雲がないからなのか、それとも気候やそれ以外の要因が違ったのか?
昨日のような朝焼けを見ることができなかったよ。

期待していただけに残念。




お昼の休憩時間の空の色は奇麗なブルー。

空を見ながら今後のことを考える。

自営をする前にたてた目標はほぼ達成したので次に進む。

新たな目標はどうしようか、何がしたいのか年内じっくり考えよう。



10月24日(日) のち 朝焼け



朝玄関から出た瞬間、きれいな朝焼けが目に飛び込んできた。

空一面が真っ赤って、すごく神秘的だ。

明日も見れるといいな。




今日は一日中、マンゴーの粗誘引作業をしました。

マンゴーの収穫終了後から余裕をこいて作業を進めてきたけど、
よくよく考えてみると今のペースだと遅いことに気づいてしまった。

次の作業の誘引と枝吊りは時間がかかっちゃうんだよね。

それを考えると粗誘引作業は急ピッチ×2で、
どうしても今月中に終わらせないといけないな。



10月23日(土)  ウッドデッキの季節



ウッドデッキの片付けをしました。

夏場は暑くて近寄りもしない場所になっていたけど、、
この涼しい時期からは休憩時やプライベートを含め常に利用するようになります。

あとは仮眠用のハンモックを取り付けるだけ。

これからの季節、楽しみな空間です。




第一マンゴーハウス内ではオヒシバが元気に育っています。

オヒシバは除草剤でも簡単には枯れない雑草です。

草刈り機で一気に刈り取ってしまいたいところだけど、
ここは頑張って一本一本引っこ抜いて行こうと思います。

引っこ抜くさいは腰を痛めないよう無理しないようにだね。



10月22日(金)  冷えてきました



風の強い一日でした。

先日植え付けたバナナの葉が大きく揺れています。

傷まなければいいが...




マンゴーの立枝を少々強引に曲げたところ、折れちゃいました。

マンゴー栽培をやり始めの頃は折る=けっこうショックだったんだけどね。

今はもう「しかたない」の一言で片付けてしまう。

慣れのせいかモチベーションがどうにも上がらない...
今のままじゃダメなような気がしてきた。



10月21日(木) 時々 鉄筋の使い道



第一マンゴーハウスの粗誘引を急ピッチで進めています。

目標は今月中に終えることだけど、今のペースだと微妙だな。




第三マンゴーハウスから回収してきた鉄筋です。

使い道は主にアイアン家具作りに使います。

来週あたりひと作品作る予定です。



10月20日(水)  シークヮーサー



僕のじゃないけど、シークヮーサーが鈴なりです。

ジュースにするとおいしいんだよね。

今の時期だと焼きサンマにかけるのがおすすめ。

こんど主に相談して分けてもらおう。




第二マンゴーハウスの妻面裏側に出入り口を作りました。

作業効率が少々アップします。



10月19日(火) 一時 雑草芝生



マンゴー園前の草刈りをしました。

雑草だけど刈り方ひとつで芝生のようになるんだよね。






残すは所々の細かな片付けのみ、
マンゴー園の片付けや整備もやっと終わりが見えてきた。

農業やり初めにたてた目標のひとつ「マンゴー園の整備(自力で)」達成までわずかです。




松坂大輔の引退登板を見たくて5時過ぎに早々と仕事を切り上げて帰宅。

試合開始前からPCの前で待機、最速118キロ、全5球をじっくりと見させてもらいました。


この頃、時のたつことの早さを痛感させられている。

人生の2/3は終わったことだし、そろそろ次に進む準備を始めよう。



10月18日(月)  ニーム



ニームの希釈液をいただきました。

病害虫が大発生中のマンゴー園で試したところ効果抜群でした。

さっそく農薬の代わりに取り入れたいところだけど...
コストや作る手間暇を考えると大規模に常時散布は難しいかな。

安心安全をめざす小規模家庭菜園にならむいているかも。



10月17日(日)  何か違う



マンゴー園事務所前の片付けをしてみたけれど、何か違う。

そして、その何かが何なのか考えてみたけど思いつかない。

時間はある、慌てずじっくり考えていこう。




毎日スローペースながら第一マンゴーハウスの粗誘引を進めています。

葉が病害虫にやられてモチベーションが下がっているので、
一日一本ペースでのんびりとやっているよ。



10月16日(土)  キーツ



キーツマンゴーを収穫しました。

今年最後のマンゴーはずっしりとした重さの大玉でした。

ちょっと寂しいけど、これでマンゴーとは来年夏までお別れです。





↑密閉式だけあってファスナーが超固いのが難点だ

マンゴー園で使用していたサマーベッドが壊れてしまい、
この一週間は昼寝ができず疲れが徐々にたまっていった。

けど、その辛かった日々も今日まで、注文していたアウトドアベッドが届きました。

しかもオマケでクーラーボックス(楽天やヤフーで12000円相当)がついて、
アウトドアベット&クーラーボックスでトータル5997円!

これは今年一番のお買い得な買い物をしたと思っていいだろう。



10月15日(金)  やる気が出ない...





第一マンゴーハウスの粗誘引を進めているけど...

ハマキムシから始まってキドクガ、タマバエ、マンゴーキジラミ、スス病と、
病害虫のオンパレードでどうにもやる気が出ない。

月2〜3回程度、農薬散布をすればとめられるけど農薬は極力使いたくない。

寒さが増せば害虫も減るだろうから、とにかく今は我慢の時だろう。



10月14日(木)  器具が外れたよ



歯列矯正の器具が外れました。

取り付けてから3年くらいたっているけど、あっという間でした。


植え付けてから今月で2年になるドリアンです。

枝数も葉数もいい感じに増えてるっぽいから順調に生長しているといってもいいだろう。

幹も枝もまだまだ細いから実を着けれる状態になるには5年以上はかかるかもだね。

歯列矯正よりは確実に時間がかかるな。



10月13日(水)  平張ハウス内の片付け



平張りハウス内の片付けをしました。

広さは50坪くらいかな、ここは苗作り専用のハウスにします。

早くても春からの稼働なので、それまでに何の苗を作っていくか考えていきます。



10月12日(火)  朝は枯葉ひろいから



マンゴー園事務所前にはクロヨナの枯葉が落ちています。

それを片付けるのが毎朝の日課になっています。

本日も小雨が降る中せっせと拾い集めて片付け。

忙しいときは枯葉なんて見向きもしなかったのに今は気になってしょうがない。

仕事も気持ちも落ち着きだしている証拠だね。




雨なので事務所内のんびり作業、
新しく購入したノートパソコンの試運転をしました。

今夏前まで使っていたノートパソコンはレビューの良さと価格の安さで購入したけど最悪、
操作性悪いし遅いし、とどめはマンゴーのネット注文受付開始前にぶっ壊れてしまった。

その経験から今回はパソコンの性能について多少勉強してから購入、
そのかいあって5万円台にしては申し分ないパソコンをゲットできました。

それにしても最近のアマゾンのレビューは信用できないな。

特に家電を買うのは基本ひかえたほうがよさそうだ。。



10月11日(月) 時々 第二ハウス粗誘引完了



第二マンゴーハウスの粗誘引が完了しました。

大雑把に枝を曲げるだけなので楽勝でした。






続いて第一マンゴーハウスの粗誘引に取り掛かかります。

その前にハウス内を視察したところヤバい雰囲気...
タマバエやマンゴーキジラミ、スス病と、ここ数日で病害虫が広がっていました。

花芽分化に影響が出そうな予感。

第一マンゴーハウスは来年は不作になるかもしれない。



10月10日(日) 時々 第三ハウス片付け



年内で借地契約を終了する第三マンゴーハウスです。

マンゴーを吊上げていた吊り紐と、
枝を誘引していた鉄筋の片付けが完了しました。

のこすはハウス内の除草とゴミ等の片付けをするだけです。

終わり良ければすべて良し、
最後は借りる前よりも奇麗にして返却します。




第二マンゴーハウスの粗誘引作業中にチクリと腕に痛みが。

刺され覚えのある痛みだったのですぐにわかったよチビアシナガバチに刺されたって。

申し訳ないが明日駆除させてもらいます。



10月9日(土) のち 鉄くずの片付け



第二マンゴーハウスの粗誘引、七割がた完了かな。

あと1〜2日では終えることができそうです。

いいペースで進んでおります。




鉄くずの片付けをしました。

マンゴー園周辺に散らばっていた鉄くずを回収、
集めること30分で軽トラ荷台いっぱいになりました。

コツコツでも圃場がきれいになっていく様を見るのは気持ちいいもんだ。

年内でマンゴー園をきれいにしよう計画、着実に進んでいます。



10月8日(金) 時々 ブラックキャット





ブラックキャットをいただきました。

根が詰まっていそうな気がしたのですぐに鉢増しです。

うまく育ってくれれば年内にも開花、
黒猫の顔のような花を咲かせてくれるみたいです。




地元南風原町の新規感染者、7日間連続で発生なし。

本当に感染者がいなくなったかもしれないし、
ワクチンのおかげで無症状なだけかもしれない。

急激に減りすぎてどうとらえていいのやら、逆に心配になってきたよ。



10月7日(木)  苗の鉢上







トレーで育てていた苗をポットへ植え替えました。

ポットにうまく根付いてくれるまでは気を抜けない、
しばらくは土を乾燥させないようこまめに水やりをします。

そしてすぐにニトベカズラを挿し木して次の苗作りも開始です。



10月6日(水) 時々 大型タンクの処分



水不足に備えて設置した大型タンクですが、
これまでに使用したのは2〜3回ほどです。

ってことは、10年に1回使用するかしないかくらい...必要ないな。

知り合いをあたって引き取り手を探したところ一人手を挙げてくれた方が。

只今仮予約中で連絡待ちです。






最近知り合った農家さんからは冬瓜とカボチャを、
バナナ栽培の先生からはペトレアの苗をいただきました。

特にペトレアの苗は無理言っていただいたものなので、
前日に完成した庭菜園の屋根に這わすよう大切に育てていきます。

食べておいしい野菜や果樹栽培もいいけど見て楽しめる花にも興味を持つようになってきた。

花栽培に片足を踏み入れた気がします。



10月5日(火)  庭の菜園ハウス完成



庭の菜園ハウスが完成しました!

パイプを取り付けてワイヤーメッシュ棚を取り付け。

ペトレアを這わせて紫色のきれいな花を楽しむ予定。

うまくいっても3年後くらいかな。




マンゴー園ウッドデッキの屋根です。

ニトベカズラが広がってきました。

せっかく花を咲かせているけど日中はまだ暑いので遠くから眺めているだけ。

庭の菜園より一足お先、
日差しの弱まる来月あたりから屋根下で花見を楽しめそうです。



10月4日(月)  菜園の手入れ





庭の菜園の草刈りをしました。

雑草を取り退いた後に出てきたものは、
ニラ、コーヒー、クヮンソウ、フーチバー、ボルトジンユとユリの球根。

スペースができたので野菜少々に花の苗を植え付けます。

天井にはワイヤーメッシュの吊り棚も設置する予定だよ。




新規感染者数が9人と久々の一桁台、おどろきの数字だ。

ひと月前までは500人台が続いていたのに、こんな急速に減るものなのか。

なんか違和感しかないんだが。



10月3日(日)  アボカド



日差しの強さが大幅低下中、
一日休憩なしで余裕で動けるくらい涼しい季節になりました。

マンゴーの粗誘引作業もはかどりまくりです。

この調子なら10月中には第一&第二マンゴーハウスの粗誘引は余裕でできそうだ。






収穫したて沖縄県産アボカドをいただきました。

手のひらサイズだけど、これでも中玉程度の大きさです。

果樹を美味しく食べるのに大事なのはタイミング。

まずは無難に気持ち柔らかめになったころにでも食したいと思います。



10月2日(土)  ナムアー植え付け





ナムアー系のバナナ苗をいただきました。

早速植え付け、これで合計7本になりました。

バナナは年に数本株分けができるみたいなので、
2年ほどかけて蜂場跡地をバナナ園にしていきます。




ひと月前と比べて一日の新規感染者数が1/10以下になりました。

この数字に気を緩めてしまいそうだけど、
今まで通り不要不急の外出はせずいつもの生活を送るだけ。

けど...引きこもってストレスためるのもよくないから軽くなら飲みに行ってもいいかな。



10月1日(金)  スコップ修理





並の除草剤では枯れない雑草オヒシバです。

マンゴー園の周囲に生い茂って厄介な存在になっています。

鎌を片手に手作業で刈り取っていきました。

今月は雑草との戦いが主になりそうです。






錆びて弱みの入ったスコップの修理をしました。

棒の部分が薄くて弱っちいパイプになっているので、
厚みのある工作用のパイプに取り換えました。

つなぎ目は溶接でがっちり固定、
これでもう10年は活躍してくれるかな。



←2021年9月へ     2021年11月へ→