Okinawa なちゅら生活
Okinawa なちゅら生活 HOMEへ >> 2018年 2月


今月のなちゅら生活 2018年 2月

←2018年 1月へ      2018年 3月へ→

1月 2月 3月 4月5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月


2月28日(水) 夜から ニライカナイ橋とミツバチ





ニライカナイ橋下の果樹園にミツバチ巣箱を設置しました。
マンゴー・アボカド・柑橘類等々、受粉を頑張ってもらいます。

沖縄の青い空と海、大好きな果樹とミツバチ。
贅沢な空間だね。
すごく癒されるよ。



2月27日(火)  ポテトチップス中味汁味



どの辺が中味汁なんだろう?
僕には普通のポテチにしか思えなかったよ。

飲み物はA&Wのルートビア。
ポテチの中味汁味とルートビア...なしだな。



2月26日(月)  燃料タンク基礎



燃料タンクを設置する基礎が完成したようだ。
このペースだと3月中にはボイラー設置が完了するかも。


農園駐車場のくぼみにセメントが打たれていた。
ボイラー設置の業者さんたち、ありがとう。



2月25日(日) 一時 レンタル蜂ポツポツ



レンタル蜜蜂、ここまで20箱出荷。

寒さの影響か、マンゴーの花の開花が遅れ気味。
比例してレンタル蜜蜂の出荷も連絡待ちの状態です。

先週で内地販売出荷も落ち着いたことだし、
のんびりと構えておくとしよう。



2月24日(土) 時々 灌水と肥料





マンゴーの木に灌水、そして肥料をまきました。
出蕾も始まっているのでこれからは水をジャンジャンかけていきます。

これからは小まめな灌水が必要になってきます。

いちいち手掛けでの水やりは面倒なので、
そろそろ自動灌水システムを導入する時期かもしれないな。



2月23日(金)  トマト貰った



レンタル蜜蜂の配達先でトマトを袋いっぱい貰いました。

これだけあれば見た目だけで腹いっぱい、
今年はもうトマトは食わなくても大丈夫だろう。



2月22日(木)  ミツバチ出荷〜



今まで大事に育ててきただけに、
ちょっとだけ寂しい気持ちになるよ。

レンタルと違い売り蜂は帰ってこないからね。



2月21日(水)  M蜂場の草刈り



ボイラー設置用土台の基礎の型枠にセメントが打たれていました。
何時やったんだよって感じだ。


急勾配のうえに雑草が生い茂っていたM蜂場、
草刈りをしてスッキリ、歩きやすくなりました。

手伝ってくれたY君、ありがとう!



2月20日(火)  仕事再開



マンゴーの花の生長、早っ!
3日見ないうちに目に見えて伸びてるよ。


レンタル蜜蜂の出荷再開です。
病み上がりで体調が万全じゃないので出荷後は即帰宅。
もう半日は安静にします。



2月19日(月)  峠は越えたな



寒気と節々の痛みはなくなったけど、
まだ微熱と咳(肺の痛み)が残っています。

これ以上、仕事を休むわけにも行けないので明日から仕事再開です。

今夜もホット蜂蜜レモンティーを飲んで明日からの仕事に備えることにします。


 

2月18日(日)  HPビルダー21が直ったよ!

悪寒、高熱と闘いながらHPビルダー21と格闘すること1日、
正常に起動するようになりました!

命削ってまで頑張った甲斐があるってもんだ。
今夏のマンゴー&蜂蜜販売に向けてネットショップをリニューアルしていくよ。




昨日と比べ悪寒と節々の痛みが軽減されてきました。
体温は37〜38度台をいったりきたりだけど、
回復に向かっているのは確かだろう。

今日も3件、レンタル蜜蜂の依頼がありました。
できれば明日までは休養を取りたいところ。
体を取るか仕事を取るか...悩み中です。



2月17日(土)  体調悪化してます...

体温上昇、悪寒が酷い...
プラス昨日からの関節の痛み、のどの痛み、咳で最悪な状態です。

インフルエンザってやつかな。
完治まで時間がかかりそうです。
レンタル蜜蜂の注文も入っているのに...辛いな。




注文していた花粉が届きました。

25キロ、レンタル蜜蜂に使う予定。
少々足りないけど始めて使う花粉なのでお試しで使ってみます。



2月16日(金) のち 風邪のひき始めです



第三マンゴーハウスは8割がた出蕾していました。

旧正月を迎えて寒さもピークを過ぎただろうし、
これからは日毎に花の伸びが加速していくだろう。

来月上旬には蜜蜂導入だね。




全身のだるさで風邪確定。
体温もどんどん上昇中です...

明日は一日中、部屋に引きこもります。



2月15日(木)  巣箱の補修&塗装



レンタル用ミツバチ巣箱が足りなさそうなので、
倉庫に眠っていたおんぼろ巣箱を引っ張り出して補修して使うことにしました。

巣箱中の埃を取り除きバーナーで熱消毒、
仕上げは白ペンキで塗装して完了!

各蜂場から巣箱を集めて60箱くらい予備で準備しておきます。

明日までかかる予定だよ。




ほんの一部だけどマンゴーの葉が日焼けしていました。

ビニールハウス屋根の水たまりが原因です(T T)

ちょっとした油断が大きな被害になりかねない。
気を付けねば。



2月14日(水)  枇杷、肥大中





今年も沢山の実を着けてくれました。

ここまで鳥や虫にやられることもなく、
いい感じに育っています。

今年もビワは食い放題確定だな。



2月13日(火)  いい感じの雑草



H蜂場ではいい感じの雑草が生い茂っています。

背が低いので敷き草のような感覚。
雨の日の泥防止になってくれています。

こんな雑草なら大歓迎なんだけどね。



2月12日(月) 時々 レンタル蜂の出荷開始!





花粉交配用ミツバチのレンタル出荷が始まりました。

初日は2マンゴー農家、3箱の出荷です。

出荷数の少ないうちは夜明け前出勤で、
レンタル蜂作り→配達の流れだけど、
数が増えると朝夕2回に分けての出荷になります。

これからが本番、花粉交配用レンタルや内地出荷(←こっちがメインね)、
そしてマンゴーの管理と寝る間もないくらいの繁忙期に突入です。



2月11日(日)  レンタルチラシと蜂蜜ラベル作成





体調不良(風邪のひき始めかな)なので外での仕事はお休みです。

じっとしてられない性格なので自宅で軽作業、
来週から本格的に始まるマンゴー花粉交配用ミツバチのチラシ作り、
先月容器詰めしておいた蜂蜜のラベル作りをしました。

花粉交配用ミツバチの新規の貸し出しはしていないので、
チラシは念のため5枚ほどの少量だけ作りました。

多分、使わないだろうけどね。



2月10日(土)  ボイラー設置工事始まる





第一マンゴーハウスのボイラー設置工事が始まりました。

他のマンゴー農家さんと並行して設置工事を進めるそうだから、
設置完了は4月以降だろうな。

今シーズンのボイラー使用は間に合わないな...



2月9日(金)  麻袋をカット



倉庫を整理していたら麻袋が出てきました。

小分けにカット。
蜜蜂の無駄巣予防に使います。



2月8日(木)  N蜂場、給餌



蜜蜂の本格出荷前、全群に給餌開始です。

始めはN蜂場から。
ショックなことに1群が餓死でほぼ全滅状態。
強群だっただけに、結構へこむぞ。

女王蜂は生きていたので救済処置はやっておいた。
群の復活に期待しよう。



2月7日(水)  ゴザをかじる猫



最近狂ったようにゴザの一部分をかじりまくるうちの猫。
行動が意味不明すぎて、なんだか怖い...

人に危害を加えるわけじゃないし...好きにさせておこう。
変な病気じゃなけりゃいいけどね。



2月6日(火)  使えないHPビルダー21...



先月購入したホームページビルダー21、バージョンアップ版...
編集中のページを開こうとすると「応答なし」になる。

PCの再起動や再インストールもしたけど効果なし。

全く使い物にならないよ(T T)

仕方ないから以前のバージョン、ホームページビルダー14を使っています。
ほんと、買うんじゃなかった。



2月5日(月)  雨の日は巣箱組み立て



寒さと(最低気温9度)と雨のせいで屋外での作業はできません。

こんな日はビニールハウス内でマンゴーの管理か
ミツバチ巣箱の組み立てをします。

今の時期は仕事よりも体調管理優先。
蜜蜂の出荷が始まると、ひと月は休みがとれなくなるからね。




アーウィン出蕾中!

枝先吊り上げ、誘引手直し、間引き剪定、ハウス内片付けと、
マンゴー栽培にオフはほぼ無し、いくらでも仕事はあります。



2月4日(日)  寒すぎ〜



朝のマンゴーハウス内の気温は9度でした。

外は風の影響で体感温度はさらに低い。
体も芯から冷えて震えまくり><

この寒さが一週間は続くんだよな...
体調を崩しそうな予感がしてならないよ。



2月3日(土)  出蕾始まってます




アーウィン、キーツ、金蜜とマンゴーの出蕾が一部始まりました。

この寒さだと花穂の生長は緩やかかな。
満開のピークは3月中旬になりそうです。



2月2日(金)  確定申告完了!



2017年度分の確定申告に行ってきました。

JAの経営簿記を利用しているので、
必要書類の作成はすべてやってもらっています。

しかも申告も税務署の方が来ているのでその場で完了!

年会費等の費用は掛かるけど難しいことはプロに任せるのが一番だね。



2月1日(木)  スクラップ片付け&パイプ移動





マンゴー園周辺にある鉄くず(スクラップ)の片付けをしました。

日ごろから地道に片付けてきたので、
あと3回ほどスクラップ場に運び込めば目途がつきそうです。

鉄くずは売ればお金になるけど、
これから山のように出てくる廃材は逆にお金を支払わないと処理できないんですよね。

鉄くずの売り上げはすべて廃材処理代に消えていきます><



     ←2018年 1月へ     2018年 3月へ→