Okinawa なちゅら生活
Okinawa なちゅら生活 HOMEへ >> 2018年 12月


今月のなちゅら生活 2018年 12月

←2018年 11月へ      2019年 1月へ

1月 2月 3月 4月5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月


12月31日(月) 時々 平成最後の大晦日


↑自宅近辺はいい天気

2018年も早いもので、あっという間に最終日です。

今年も相変わらずの仕事仕事仕事の一年でした。
仕事が多いって有難いことだけど体が限界ギリギリ。

来年は半日でいいので働いてもらえる
パートさんでも探そうかと思っています。
この人手不足の時代に農業やってくれる人っているかな?




2018年の締めは大盛年越し沖縄そば。

来年も色々と苦労は待っているだろうけど、
その前に今日明日とゆっくり休んで溜まった疲れを取り除きます。



12月30日(日)  しめ縄飾り





自宅玄関とマンゴー園事務所にしめ縄を設置しました。
これでお正月を迎える準備オッケーです。






家庭菜園の野菜たち、大きくなっています。

ミニトマトがもうちょっとで収穫できそうです。
わき目が出ていたので欠いて土にぶっ刺しておきました。
うまく値付いてくれれば収穫量アップです。



12月29日(土)  コストコが出店意向ってよ



注文分の養蜂資材を作りました。

カットした鉄筋を溶接。
何に使うかわかるかな?




あのコストコが南城市のつきしろIC近くにやってくるかも。

あんなど田舎に...考えられねぇ。
けど、世の中何が起こるかわからないからね。

期待半分で吉報を待つことにするよ。




佐賀県産の牡蠣で晩酌。
前回より1/3サイズの小振り牡蠣です。

前回と言えば牡蠣に大当たり。
数日辛い思いをした記憶があるけどあの苦しみはもう忘れた。

プリプリ牡蠣を美味しくいだたくことにします。



12月28日(金)  エド、60日間サバイバル達成



先月から一匹ボッチになったうちの猫。

さぞかし寂しいだろうなと思いきや以前より活発に動くようになった。

早朝から家の中を全速力で走り回る。
エサも独り占め。

もう一匹子猫でも飼ってやろうかと思っていたけどもうしばらく様子見だな。




最近youtubeのディスカバリーチャンネルにハマっています。

エド・スタフォードすげえな。
道具も着る服も何もない状態から着るものや食糧、居住区を確保。
60日間無人島で生き抜きやがった。

衣食住がそろっている、今の日本では当たり前のこと。
本当はただそれだけで幸せなんだよね。



12月27日(木)  換気扇にネット張り





換気扇にネットを張りました。

マンゴーの花が咲くと導入される蜜蜂。
その蜜蜂が換気扇に吸い込まれないようの対策です。




こちらは解体予定の第二マンゴーハウス。
解体をなるべく安全に進めるために足場作りをしました。

パイプを組んで足場板を乗っけるだけの作り。
これだけで安全性や作業効率が大幅によくなります。



12月26日(水)  第三マンゴーハウス吊上げ開始



大雨の影響でジメジメして蒸し暑い一日でした。
今日も空調服が大活躍です。

第三マンゴーハウスの枝先吊上げ作業を開始しました。

ラジオを聴きながらのんびりと行きたいところだけど、
ビニールにあたる雨音が大きすぎて何にも聞こえない...

それでも枝先吊上げは体力いらずの作業なので
体調不良が続いている今の状態にはもってこいの作業になったよ。




ライムを収穫!

今年のライムの収穫は過去最低の1個でした。
0個じゃないから全然オッケー!
有難くいただきます。



12月25日(火)  間に合わないかな





解体そして建て替え予定の第二マンゴーハウスがヤバくなってきた。

ぞくぞくと花芽が上がってきているにもかかわらず工事が一向にも進まない。
おまけに年末から年明けにかけて天気が崩れそうな予報。
雨で土がぬかるんでしまうと作業がさらに遅れる。
さらに伸びた花軸が雨に打たれると病気になってしまう。

これはもう...無理っぽいな。




マンゴー加温栽培講習会に参加しました。

加温栽培をすると早出しが可能で売上UPが見込まれる。
けど、それ以上に燃料代が...

使い方を間違えると逆に利益ダウンになりかねないな。
効率的に使用するための情報収集が必要なようだ。



12月24日(月) のち 酷いね不法投棄



階段蜂場の内検と給餌をしました。

ここは2か月間ほったらかし。
雑草は伸び放題、蜜蜂も2群がダメになっていました。
伸びもイマイチだし...

これから手をかけてやれば何とか回復してくれるだろう。






お次はアーチ蜂場へ移動して草刈りをしました。

借り物の草刈り機で道路まではみ出た雑草を除去していくと...
未開封のポーク缶がわんさか茂みから出てきたよ。

プラスチックの角パイプも側溝に数本捨てられてるし。

なぜこうも簡単に不法投棄できるんだろう。
悲しくなってくるよ。



12月23日(日)  ハードスケジュールだ



午前中はアーチ蜂場100群の内検と給餌。
12月下旬だというのに暑いっ。
空調服を着けての作業でした。




午後からは分刻みのスケジュール。

倉庫の部品加工(カットと溶接)。

蜜蜂空箱の移動。

隣町マンゴー農家さんとこへ行き、
マンゴーレンタル&販売蜜蜂の現時点の状況説明。

地元へ戻りマンゴー農家さんと情報交換。

我ながらよく頑張っていると思うこの頃だ。



12月22日(土)  組み立て



倉庫(加工所予定)の組み立てをしました。

1時間で大雑把な組み立ては完了です。

ドア部の取付や固定用の輪っか等の取付と言った
細かな手直しは仕事の合間合間に仕上げていきます。




冬になればいなくなると思ったんだけどね。
連日連夜、部屋の中を蚊が飛び回っています。

我慢も限界が来たので「蚊がいなくなるスプレー」を買いました。

効果てきめん、蚊が全くいなくなったよ。

睡眠妨害をするヤツもいなくなったことだし、
明日からまた仕事に全力投球できそうです。



12月21日(金)  フラフラしてます



微熱と抜歯後の痛みで体調は最悪です。
やること多くて休みたいけど休めない...
息切れしながら仕事をこなしたよ。

約50群の内検と給餌をしました。
養蜂会議に参加しました。
倉庫の組み立てを開始しました。

しんどい一日だったよ。



12月20日(木) 時々 キクイモ蜂場の内検



キクイモ蜂場の蜜源です。

蜜蜂が集っていたのはこの2種類。
他には咲いている花は見つからずです。
来月にはこの2種類もなくなっちゃうかも。

来年の課題。
年中なんらかの花が咲いている蜂場作りをしていきます。




給餌後の一斗缶に蜜蜂が集って回収不能...

立てたままだと中で溺れ死ぬ蜜蜂が多数出そうなので寝かせてみた。

回収は明日の夜明け前だな。
それまでに最後の一滴まで液糖を吸い取ってもらおう。



12月19日(水)  倉庫の加工完了!



朝一番、レンタルで借りてきたパンチャーでアングルに穴あけ。
穴をあけたアングルを溶接.。
穴あけ30分、溶接30分の計1時間で倉庫の加工完了です!

組立は2日(16時間)見てます。
年内で屋根までは張る予定です。

この倉庫の加工を参考にすればプレハブ小屋も安価で難なく作れそうです。




ここ数年、季節の変わり目は風邪をひくのが定番になっています。

予兆もわかってきました。
ダルさ→関節の違和感→熱発の順だ。

今回も例外なく熱発まできたよ...

とことん厚着をしてハチミツ牛乳を飲んで明日までには完治を目指すよ。



12月18日(火)  解体は来年に持ち越し



第二マンゴーハウス周辺の片付けをしました。

解体作業は危険がいっぱい。

上部の解体を本格的に始める前の下準備、
安全を確保するために足元を片付けていきました。

これで何時からでも解体を始められます。

明日から早速取り掛かろうかって思ったけど、
年末だしマンゴー園&蜂場の大掃除を優先することにしたよ。

上部解体開始は年明け後になりそうです。




矯正歯のワイヤー交換と奥歯を一本抜歯しました。
抜歯は今年2本目です。

抜歯後は運動やお風呂、アルコールはなるべく控えてのこと。
痛み止めを飲んで今日も自宅安静です。



12月17日(月) のち 体力回復に努める



自宅で映画鑑賞。

疲れがたまったときは自宅安静です。



12月16日(日)  プレハブ小屋 穴あけ



鉄骨資材の穴あけ加工をしました。
3m×2mのプレハブ小屋を作ります。

組立はインパクトドライバーを使いビス&ボルト締めのみ。
プラモデル感覚で作れるよう加工していきます。



12月15日(土)  2日連続、機械の故障



日差しが強いので半袖ポロシャツで内検です。
先月割った群の新王確認をしました。

キクイモ蜂場は6群中5群で新王が確認できました。
いい感じです!




昨日は草刈り機、今日は背負い式動噴と相次いで機械類が故障しました。

草刈り機は自力で直してみることにして、
背負い式動噴は電気系統っぽいので諦め。
修理に出すことにしたよ。

機械類は常に神経を使って扱っているつもりなんだけどね。
もっと丁寧に使わないといけないね。



12月14日(金)  晴れ〜!





久々の晴れの天気!
青空ってこんなに気持ちのいいものだったんだね、素晴らしい!

第二マンゴーハウス横にスクラップを置くスペースを作りました。

もとは蜜蜂を置いていた蜂場。
クレームで巣箱を撤去した場所です。

もう少し周囲を片付ければいつでも解体開始オッケーだ。



12月13日(木)  アマゾンサイバーマンデー



アマゾンサイバーマンデーで注文した商品が届きました。

トータルで1万円分くらいです。
アマゾン通常価格から4割ほど安く買えたよ。

どれも仕事で使う品ばっかり。
個人的に特にほしいものってないんだよな〜
断捨離に目覚めてから贅沢品を買う頻度が少なくなってきているよ。



12月12日(水)  忘年会の帰り道





忘年会の帰り道の画像です。

58号線と国際通り近辺を歩いて帰宅。

活動拠点の自然の多い南城市を離れ、
都会の那覇市を歩いてみるのもいいもんだね。

土で靴が汚れないってのがいいね。



12月11日(火)  ハウス内作業



今月は雑務に追われて主な作業ができていません。

外は小雨、体調不良(前日の雨の中での作業せいだな)
ってことで、雨風しのげる軽仕事、マンゴーの誘引と吊り上げ作業をしました。

ひたすら枝を寝かせては枝先を紐で吊り上げるという地道な作業です。
数時間後にはハウス内が奥まで見渡せるようになったよ。



12月10日(月)  苦渋の決断





沖縄本島南部は強風と雨で大荒れの天気です。

気になるのは先日建てた倉庫。
風速13mの強風に時折大きく揺れています。

車の中から倉庫の揺れ具合を様子見。
にんがちかじまーい(2月の風廻り)を考えるとビニール撤去が望ましいと判断。
強風が吹く中ビニールを剥がしました。

骨組みだけになった施設、ネットを張ってハウスとして使用するか、
それとも強風に耐えうる倉庫に作り替えるか悩みどころです。
(ますます胃が痛くなってきた...)



12月9日(日)  ビニール張りとマンゴー園忘年会





夜明けと同時に速攻で作業が開始できるよう6時半出勤。

朝食は肌寒くなってきたので昨日までのアイスカフェラテからホットカフェラテに変更です。
7時前に夜が明けたので作業開始。
タイムリミットは雨が本降りになるであろう13時。
26m×7mのビニールを4棟のハウスに張っていきました。

小雨の降る中、13時前には無事に張り終えました。




マンゴー園忘年会開始!

農大祭で手に入れたAランクの肉で乾杯です。



12月8日(土)  やっと届いた



注文してひと月以上になるんじゃないの。
マンゴーハウス用ビニールがやっと届きました。

明後日は大雨の予報。
意地でも明日の午前中には第一マンゴーハウス4棟を張り終えたいものだ。




第二マンゴーハウスの解体をしました。
サイドの一部分だけ。
10分でもいい、時間が空いたらコツコツ解体していきます。



12月7日(金)  間に合わないかも



第二マンゴーハウスの解体作業が滞っている...

来年1月までに建て替えないといけない。
なぜなら2月からは蜜蜂の出荷が始まるから。

期限を考えると今月中には解体を終えていないといけないっぽい。
他の作業をこなしながらなので間に合うかどうか微妙。

来年は第二マンゴーハウスからの収穫は諦めるか。
プレッシャーで胃が痛くなってきたよ。




マンゴーの花...フライングしています。

せっかく咲いた花だけど折っちゃいます。
他の木と歩調を合わせてもらわないと困るよ。
着果のために必要な受粉昆虫の導入や加温がまだできないからね。



12月6日(木) のち 女王蜂開放



先週、割り出した群にカゴに入れた女王蜂をあずけていたんだけど、
女王蜂を開放することをすっかり忘れていたよ。

朝一で2蜂場を回り女王蜂を開放。
元気よく巣の中に飛び込んでいきました。

これで今年の割り出しは終了。
あと50くらいは割りたかったんだけどね。



12月5日(水)  加工所図面完成



何度修正したことか。
今度こそ間違いなし、加工所の図面完成だ。

マンゴー園で使っていた資材も再利用。
たぶん10万円以内で建てることができそうだ。
土間打ちから加工、建て方まで自分でするから人件費は抜きでね。




キクイモ蜂場は花が満開!
蜜蜂がせっせと花粉を運んでいました。

四季折々の花が咲き乱れる、
年中花見ができる蜂場作りを目指していくよ。



12月4日(火) のち いろいろやった一日



蜜蜂空箱を倉庫に移動しました。
1トントラック2往復分です。



蜂蜜加工所用のアルミドアをゲットしたよ。
マンゴー園から車で約20分、糸満市のアルミ屋さん購入です。




夕方、急に雨雲が押し寄せて土砂降りの雨が。
出来立ての倉庫が心配になり様子を見に行った。
強風と大雨で予想以上に揺れている...
大至急補強が必要だな。




夜は蜜蜂仲間と来年に向けての作戦会議。
来年も問題山積みの一年になりそうだ。



12月3日(月)  倉庫その1完成!





倉庫その1が完成しました!

仕上げは24m×6mの白ビニール張り。
時折、強風の吹く中での作業は一苦労でしたが事故もなく無事完了です。

最後に一つ最終確認があります。
それは雨水が屋根に溜まらないかどうか。
水がたまると重みで屋根が倒壊するからね。



12月2日(日)  農大祭に行ってきた



夜明け前に南部を出発。
沖縄本島北部にある農業大学の農大祭に行ってきました。

お目当ては相場の半額で買えるであろう和牛肉です。
安いだけあって買い終わった後に外に出てみると50m以上の列ができていました。



朝早くから行ったかいがあり先頭から20番目くらいを確保。

列に並ぶこと2時間以上、
ヒレ・カルビ・小間切れ肉をゲットすることができました。

このお肉でマンゴー園で焼肉!
マンゴー関係者限定の豪華忘年会を開くよ。






帰りはお昼前、穴場的カレー屋さんでランチです。

サクサクカツは矯正中の歯にはちょい硬い...
けど、味はグッドなので残さずいただくことができました。



12月1日(土)  歩きで出勤してみた





自宅からマンゴー園まで歩きで出勤してみました。
普段、車で何気に見てた景色も歩きだとじっくりと堪能することができたよ。




途中で同じ部会員、マンゴー農家さんハウスにおじゃましました。

10匹以上の猫が食事タイムを楽しんでいました。

ネズミ除けで猫を飼っているマンゴー農家さんはよくいるけど、
ここは間違いなく「猫好き」で飼われています。
毛並みが他と全然違いますからね。

ちなみにここのマンゴー農家さんにお願いして、
車で僕のマンゴー園まで送ってもらいました。

歩いて出勤は途中でギブアップです。。



     ←2018年 11月へ     2019年 1月へ→