Okinawa なちゅら生活
Okinawa なちゅら生活 HOMEへ >> 2018年 3月


今月のなちゅら生活 2018年 3月

←2018年 2月へ      2018年 4月へ

1月 2月 3月 4月5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月


3月31日(土)  マンゴーに灌水



日中のハウス内の温度は真夏日が続いています。
土も乾燥し、ひび割れ始めたので水やりをしました。

タンクに貯めた雨水も残り1月分くらいしかないかも...
ヤバいな、そろそろ雨降ってくれたほうがいいかも。



3月30日(金)  換気扇取付完了





換気扇の取付工事が完了していました。

日中のハウス内温度は40度以上。
すぐにでも動かしたいんだけどね。
配線工事がまだだから、しばらくは観賞用です。



3月29日(木)  本格開始!



第三マンゴーハウスの花吊り作業を本格的に開始しました。

レンタル蜜蜂の回収が始まる前に終わらせる予定。
10日はかかるかな。




小さな実が着き始めています。

全圃場の花吊り作業が完了すると同時に実吊り作業が始まるんだろうな。
今年も一年、休む暇がなさそうだ。



3月28日(水)  換気扇の取付工事



2日前から第一マンゴーハウスの換気扇取付工事をしています(業者がね)。

工事が終わるまではマンゴー園には入れません。
工事車両も多いし作業の邪魔になるからね。

その間に別の場所にある第三マンゴーハウスの花吊りと蜜蜂の管理をすることにしよう。



3月27日(火)  洗車してみた



ケルヒャーの高圧洗浄機(借り物)で洗車をしました。

機械だと楽だし早いね。
20分ほどできれいになりました。

山道ばかり走らせているからすぐに汚れるんだよね。
みっともないのでこれからは定期的に洗車します。。



3月26日(月)  ビワ収穫



ビワを収穫しました。

一本の木に200以上は実が着いているんじゃないかな。
画像の量でも1/4くらい。
残りは食べきれないので鳥のエサにします。

ビワの木も今年で間伐の予定なので食べれるのもこれで最後かも。



3月25日(日)  分蜂シーズン



ちゃんと管理しているつもりでも分蜂されまくりです。

たまたま立ち寄ったN蜂場では分蜂真っ最中で3群ゲット。
B蜂場では10群中5群に王台有で分蜂される前に割り出し。
たぶん見てないところでかなり分蜂されていることだろう。

分蜂、分蜂、また分蜂...
この時期に住宅街で蜜蜂飼うと大変なことになるね。

明日は先週、未子分蜂されまくったM蜂場の状況確認してきます。



3月24日(土)  掘り出し物





マンゴー園事務所兼直売所に置く為のソファーを探すこと2か月。
たまたま立ち寄ったリサイクルショップでよさげなソファーを発見!

幅130センチくらいでお値段は何と3000円(税別)!
即買い〜!

とりあえず夏まで1月にリフォームした自宅の床の間兼作業場に置いておきます。



3月23日(金)  第三ハウス着手



そろそろ第三マンゴーハウスも仕掛けていきます。

あまり花が来てないようにも見えるけどそんなことはない。
垂れ下がっているだけで吊り上げればいい感じに花が来ていることがわかるよ。

花吊り、下花欠きに取り掛かります。
ほんとは先月で終えていなければいけない作業なんだけどね。



3月22日(木)  第三ハウスに蜜蜂導入



今日も朝からレンタル蜜蜂の出荷。
たぶん今年はこれで最後だろう。

そして、やっとこさ自分の第三マンゴーハウスにも蜜蜂を導入したよ。
忙しすぎて自分のマンゴーが蜜蜂導入の最後になってしまった><



3月21日(水)  採蜜群準備中



3月に入ってから蜂の伸びがすこぶるいいね〜。

今春は蜜が例年より多く取れるかもしれないぞ。
あくまでも天候次第だけどね。

蜜が採れなかった時のことを考え期待半分で。



3月20日(火)  この変わりよう...


↑出荷後

↓出荷前(2017年11月)



A蜂場の出荷前出荷後の様子です。

4か月でこの有様...ご近所の農家さんに迷惑だね。
半日時間を作って草刈りや車両侵入スペース作り、
空箱の整理整頓をしなきゃいけなさそうだ。

レンタル蜜蜂が戻ってくる前に片付けることにしよう。
A蜂場はレンタル蜜蜂回収後の集結場所にするよ。



3月19日(月)  吊り上げ作業



レンタル蜜蜂の出荷回収の合間にマンゴーの花吊りをしています。

花の数が多すぎて、上げても上げても終わりが見えてきません...

第一マンゴーハウスで苦戦しているようじゃ、
これから始まる第二、第三ハウスに取り掛かれるのは何時になることやら。

とにかく今は時間が欲しいの一言だよ。



3月18日(日)  ミツバチ訪花中



日に日に気温もアップ、晴天続き、ハウス内換気オッケー等々
訪花条件が良くなってきていることに比例して、
ミツバチの動きが日々良くなってきているよ。

3月のミツバチの受粉作業は安心して見ていられます。



3月17日(土)  レンタル蜜蜂の回収



レンタル蜜蜂の出荷と回収を同時進行中。

ってことは、
マンゴーの花の早咲きと遅咲きの差がひと月以上あるってことだ。

その違いはずばり加温設備を持っているかどうか。
僕のハウスも来年からは加温組の仲間入り。
早出しマンゴー作り、楽しみだよ。



3月16日(金)  満開だよ



満開期〜
沖縄県内、今年はマンゴーの花が来ないと大騒ぎだけど、
うちでは8割以上の木で花を咲かせてくれそうだよ。

あとは着果がうまくいくかどうかが勝負所。
こればかりは天候、気候と受粉昆虫の自然まかせだよ

上手くいくことを祈るだけだ。。




養蜂家仲間からお米29.8キロが届いた。

なぜ29.8キロと中途半端な数字?
どうやら30キロ以上は郵送できなくなったそうだ。


夏にはお礼にマンゴーを大量に送ることにするよ。



3月15日(木)  枇杷が色づいた





ビワの実が熟し始めました。

今年は袋掛けしてないので野鳥にとっては絶好のエサ場になってるよ。
食われる前に収穫しなきゃだね。

よし、週末にひとりビワ狩りをしよう。



3月14日(水)  ジャボチカバ着花





ジャボチカバに花が咲きました。

上の画像、密かにミツバチが受粉に訪れています。
今春もジャボチカバジャムを楽しむことができそうです。



3月13日(火)  未子分蜂





未子分蜂が始まりました。
パッと見で分蜂群を6つ発見。

3日前に王台整理ができてたら良かったのに
...間に合わなかったよ。

1つ2つなら見なかったことにするけど、
6つ以上となると回収しないともったいない。

明日時間を作って回収することにします。



3月12日(月)  春、間近





春ですね〜
レモンには花、ジャボチカバには新しい葉が出始めています。

そしていつの間にやら実を着けるんだろうな。
こうやって今年も一年があっという間に過ぎ去るんだろうな。

人生は有限。
そろそろ新しいことにチャレンジしても良い頃かもしれない。



3月11日(日)  ハダニ被害





ミツバチのレンタルが忙しくて見て見ぬふりをしてきたハダニ。
被害が限界値を超えてきたので、
レンタル出荷の途切れた日を見計らって薬散をしました。

被害状況からして薬散は遅かったかも。
マンゴーの管理が何もかも後手後手に回り始めているよ><



3月10日(土)  150坪で4000匹



第二マンゴーハウスは約150坪の広さ。
ここには2枚無王群(4000匹くらい)のミツバチを入れている。

蜜蜂はポツポツと飛んでいればいいのでこれで十分。
来月には小さな実が着いていることだろう。



3月9日(金)  蜜蜂配達



本日は隣町、豊見城市までレンタル蜜蜂の配達です。
隣町といっても車で10分ほどの場所で距離的には地元とほぼ変わらないけどね。


来年から蜜蜂のレンタルを辞めると決めてから気持ちがだいぶ楽になったよ。
所属している果樹部会のメンバーにはレンタルは続けることにした。
普段何かとお世話になっているからね。



3月8日(木)  混合花



花と葉の中間、混合花が多くなってきました。

こういうのは葉を取り除けばいいんだけど、
レンタル蜜蜂の出荷に追われていてどうすることもできないでいます。

マンゴーの管理ができないこの辛さ。。
よし決めた、来年からは蜜蜂のレンタルは辞めることにしよう。



3月7日(水)  アボカドに花



アボカドの花が咲き始めました。

アボカドはここからが難しいところ。
毎年花を咲かせるものの、まだ一度も実を着けたことがありません。

今年こそは実を着けてもらいたいけどダメだろうな...
期待半分で待つことにするよ。



3月6日(火)  ダメダメだ



マンゴーの管理が、かなーり遅れています。
レンタル蜜蜂の出荷の忙しさで手が回らない。

蜜蜂で稼いでもマンゴーの質の低下で値が下がるとなると、
これこそ本末転倒ってやつだな。

これは間違いなくダメなパターンだ...考えねば。




第一マンゴーハウスに換気扇の資材が搬入されていました。

でも、この外観...段ボール箱の破れが酷いが大丈夫かよ。
中身に問題がなければオッケーだが気になるところです。



3月5日(月) のち 花粉だらけ





花粉がジャンジャン入ってきています。
蜂児圏が急ピッチで拡大中です。
蜜が全然足りてません。
大量給餌せねば。


来年からのレンタル蜜蜂について、とあることを検討している。
今週中に決断することにしよう。



3月4日(日) のち すごい霧





朝方は数十メートル先が見えないほどのすごい霧でした。

家のドアを開けた瞬間、外の状況に固まってしまった自分がいたよ。
今の時期、玉城のつきしろではよくある光景だけどね。



3月3日(土)  土砂降りの雨



豪雨で予定していたレンタル蜜蜂の出荷は中止、
明日に延期になりました。

久しぶりにマンゴーの管理でもしようと思いきや、
マンゴーハウス内にも外から大量の雨水が流れ込んでくるしまつ。

心労も重なって、なんだかもう疲れちまったよ><



3月2日(金)  レンタル箱の塗装



久しぶりにレンタル出荷が0の日でした。

このチャンスにレンタル用巣箱の塗装をしました。
全部で50箱くらいかな。
これだけあれば来週出荷分は足りるだろう。




第一マンゴーハウス内にボイラーが搬入されました。

ひと月前に設置完了できてたら、
今頃は第一マンゴーハウスは満開だったろうに...

来年に期待しよう。



3月1日(木)  無駄巣が増えてきた



レンタル出荷待ちの巣箱内部です。

小箱で管理してる群は蜂があふれ始めました。
分蜂されるのも時間の問題だ。
その前に巣を抜いていくことにするよ。




マンゴー花粉交配用にレンタル出荷していた蜜蜂が返ってきました。

蜂児なしの4枚群。
ここから春〜夏にかけての採蜜群に育てていきます。

目標100キロ、採れるかな。



     ←2018年 2月へ     2018年 4月へ→