Okinawa なちゅら生活
Okinawa なちゅら生活 HOMEへ >> 2018年 8月


今月のなちゅら生活 2018年 8月

←2018年 7月へ      2018年 9月へ→

1月 2月 3月 4月5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月


8月31日(金)  給餌器の準備



養蜂う資材の準備をしました。

来月下旬には出荷が始まります。
その前に50群ほど割り出し予定。
来春用の蜜蜂も今のうちに準備開始です。

マンゴーの収穫が終わったばかりだってーのに、
休む間もなく蜜蜂シーズンインしちゃうよ。



8月30日(木)  玉文を収穫



昨日のキーツに続き玉文マンゴーを収穫しました。

重さは1キロジャスト!
直売所へ出荷するのもいいんだけど箱詰めするのが面倒。

自分用のジュースにでもしちゃおうかな。
とりあえず追熟を遅らせるため冷蔵庫行き決定です。



8月29日(水)  キーツを収穫



注文が入ったのでキーツマンゴーを収穫しました。

熟する前なのでまだカッチカチです。
食べ頃は少し柔らくなりてかり出したころ。
10日後くらいかな。

食べ頃の見極めの難しいマンゴーです。



8月28日(火)  自分が正解




早速プロジェクターとアンプをセットしたよ

マンゴーと物々交換で作ってもらった棚だけど、
板を設置するのに必要な「ダボ」は自腹で購入してくれとのこと。
ホームセンターへ仕入れに行きました。

商品を選び店員さんにサイズを確認してもらったところ、
持ち込んだサンプルと商品のサイズは違うとのこと。

僕が見たところ合いそうなんだけどな...
少額商品だし自分を信じてダメもとで購入。

合ってるやし!
自分を信じて正解でした。



8月27日(月)  N蜂場の内検





N蜂場の蜜蜂内検&給餌をしました。

プロポリスをせっせと取り除いていき、
アルバイトのしょう君に給餌と花粉団子を巣枠の上に置いてもらう。

小箱満群は大箱へ入れ替え等々、
約2か月ぶりの内検完了です。

残すはT蜂場のみとなりました。
ようやく全群内検&給餌の終わりが見えてきたよ。



8月26日(日) 時々時々 不安定な天気



雨が降ったりやんだりの一日でした。

雨雲が近づいてきたら避難、雨が止んだら作業再開と、
雲の動きを見ながら仕事をこなしていったよ。




T蜂場の草刈りをしました。

雑草が巣門をふさいでしまうくらい伸びていたよ><
ミツバチ達元気にしてたかな?
明日、時間があれば内検をしてみよう。



8月25日(土)  ナムドクマイ収穫したよ



ひとつだけ実を着けていたナムドクマイが、
完熟してポトリと落ちていたので収穫しました。

10個ほど実を着けていたのが次々と落下、
辛うじて一つだけ残ったのを何とか収穫したって感じだ。

小玉だし着果数少ないし、樹勢強いしで、
僕の中ではナムドクマイでの経済栽培は無だな。

実は美味しいのでもう一年趣味で一本だけ育てていくことにする。
今回はリストラ回避だよ。



8月24日(金) 一時のち M蜂場の内検、給餌



ギンネム林の中にあるM蜂場です。
こちらも雑草がすごいことになっていました。

除草作業は次回にして内検と給餌をしたよ。

ここは3〜9枚群とばらつきが目立つ。
秋の出荷前に一度枚数をそろえたほうがよさそうだ。




お昼はちょっと贅沢にお寿司を食べたよ。

美味すぎてお箸がとまらない。
スーパーの1パック500円のにぎりしか縁がなかったからね。
週一で通いたいくらいだ。

年内で全種類制覇をめざすことにしよう。



8月23日(木) 一時 梅サワー完成



先月、漬けて置いた梅サワーが完成しました。
早速いつも愛飲している炭酸水で割って飲んでみたよ。

梅サワーは梅1:氷砂糖1:酢1の割合で作ってあります。

炭酸水200tに梅サワー大匙3の割合で飲んでみたけど僕には甘すぎる。

大匙1くらいがベストかな。
この分量なら一年間は梅サワードリンクを楽しめそうです。
毎年作ろう!



8月22日(水)  最後のアーウィン、キーツは収穫開始



今年最後のアーウィンマンゴー(未熟)を収穫しました。
終盤のアーウィンは未熟でも常温で追熟させれば高糖度になるよ。




キーツも収穫開始です。
沖縄ではお盆の定番になりつつあります。

育てている数が少ないので密かに常連さんだけに販売してます。
100g=100円でね。



8月21日(火) のち 白ペンキ塗装しました





朝の大雨で予定していた蜜蜂とマンゴーの作業は中止です。
一時的に借りている屋根付き作業場で蜜蜂巣箱の塗装をしました。


今日は何とか雨を避けて作業ができたけど、
この先雨が続くような天気だと仕事が止まってしまう。

そうなる前に雨の日でも作業のできる大型の倉庫が必要と判断。
それも即急に。

これはもう作るしかない。
来月には大型倉庫作り着手します。
なるべく低予算でね。



8月20日(月) のち 全群給餌開始!





蜜蜂に給餌(エサやり)開始です。

とりあえず液糖を1トンと花粉を全群に与えます。
予定では来週火曜日までに全群の給餌完了予定です。



8月19日(日)  養蜂本格始動!





秋の出荷に向けて、養蜂作業を本格的に再開です。
全群の状況を把握するために一斉内検をします。

と、その前に草刈り作業をしないといけなさそうです。


今年は沖縄の夏にしては涼しい日が続いたせいか、
ひと月半ほったらかしにしていた割には思ったほど弱っていなかったよ。

蜂児の数も例年より2週間ほど早く増えている気がする。
この調子だと来月は蜂が急激に伸びる予感です。



8月18日(土)  除草剤が効かないよ



2週間前に除草剤を散布した場所だけど、
分かってはいたが力草(雄日芝)だけが枯れずに残っていたよ。

これは厄介な雑草だね。
根が横にはっていて引っこ抜くのも重労働。
仕方ない、草刈り機で一度除草することにしよう。




ピオーネを頂きました。

甘くて美味しいだけじゃなく種なしだから食べやすいんだよね。
今年はシャインマスカットもひと房入っていました。

種なし&さっぱり味でこちらも美味い!

今年はマンゴー、桃、ピオーネで暑い夏を乗り切れそうです。



8月17日(金)  テーブル等々





建具職人Mくんとマンゴー物々交換第二弾です。

テーブル×2、ボックス×5、細長い棚を図面通りに作ってもらったよ。

部屋も片付いてきたし新しい家具も設置できたし、
来週のお盆は気持ちよく迎えることができそうです。



8月16日(木)  領収書整理3か月分



たまっていた領収書3か月分の整理、仕分けをしました。

最近のマイブーム、ローソンのカフェラテを飲みながら仕分けしたよ。

4時間かけて5〜7月分の帳簿完成!

これで上半期の経営状態が分かったので、
新たに予算を組んで設備投資をすることにするよ。



8月15日(水)  まさかの台風18号



聞いてないよ〜(汗)
沖縄近海で急にかい!
まさかの台風18号発生で風雨の強い一日でした。




午後は予約していた歯医者へ。

先月、歯の痛みを必死にこらえながらもネット検索で探し当てた歯医者。
そして先生と通院のたびに相談し、あることをすることにしました。

だいぶ前からやろうと思っていたことを来月から決行です。



8月14日(火) 時々 首里の町へ





マンゴーを買っていただいたお礼がてら、
そして職人手作りの品を購入すべく、
とある七代目職人さんの工房へ行ってきました。

首里城の城下町、汗をかきながら歩くこと300mで到着。
アポなしの訪問にもかかわらず快く対応してもらったよ。

頑張っている自分へのご褒美で購入しようとした物は品切れ中でした。
来月また出直しです。



8月13日(月) 時々 マンゴー陳列棚





建具職人のMくんとマンゴー物々交換をしました。

交換してもらったのはオーダーメイドマンゴー陳列棚です。

マンゴーにピッタリな薄ピンク色で、
サイズも見た目もイメージ通りに仕上げてもらいました。

車に乗る分だけ引き取り。
画像のやつでまだ半分です。

今シーズンのマンゴー収穫は終わっちまったので、
使うのは来年になるけどね。

追加で第二弾のオーダーメイド家具ができる予定だよ。



8月12日(日)  除草開始です


↑倉庫兼ミツバチ事務所建設予定地

全10か所、マンゴー園や蜂場、
加工所やミツバチ事務所建設予定地等々の除草を開始しました。

ほんのひと月半、マンゴーの出荷で忙しくしているうちに、
あらゆる種類の雑草が生い茂っていたよ。

草刈り機と除草剤を使い分けて一回目の除草完了です。
仕上げの二回目は2週間後ね。



8月11日(土)  売れ行き好調!



昨日ファーマーズマーケットへ出荷した20箱、
本日追加で出荷した10箱、計30箱が即完売したよ。

三日と思っていたが二日で売り切れるとは予想外だ。
これはもう明日収穫分も即出荷するしかないな。

一番の書き入れ時の日曜日、
最後のひと玉まで全力で出荷しよう。




実家で若かりし頃に買った絵画を発見。

この絵画は20年以上前に沖縄市のパークアベニュー辺りにあった店で購入。
誰の紹介でもなくたまたま見つけて飛び込みで入った古びた絵画専門店。
南風原町からわざわざ何度か通った記憶がある。

安物だし大した思い出があるわけじゃないけど、
殺風景な部屋の片隅にでも飾ることにするよ。



8月10日(金)  週末稼ぎ時です



マンゴーがよく売れる週末がやってきました。

ファーマーズマーケットではアーウィンマンゴーが品不足、
圧倒的にキーツマンゴーが幅をきかせ始めてきたよ。

これはねらい目。
朝昼と2回に分けて20箱大量投入です。




マンゴーの資材類の片付けを開始しました。

まずは確実に今年はもう使わないであろうコンテナの片付け。
自宅倉庫へ移動。
タオルは洗濯してから保管します。

資材や道具類の移動に使う時間がもったいなくなってきた。
マンゴー園に物置用コンテナを設置しようかな。



8月9日(木)  卵ゲット



加工用マンゴーと交換で卵をゲットしました。

30個くらいあるかな?
一日一個で一か月は持ちそうですね。

マンゴーが落ち着いたら家飲みで卵料理三昧といきましょう。



8月8日(水)  来年に向けて





今年のマンゴーの収穫も終わりが見えてきたので、
来年に向けての樹作りを始めることにしました。

来年の収穫期のハウス内風景をイメージし、
切り戻し、剪定、間引き、誘引の計画を立てていきます。

作業が遅れれば遅れるほど来年の着花等に影響がでるので、
これもまた時間との勝負です。



8月7日(火)  残りわずか



マンゴーの収穫量が日に日に減ってきています。

本日の収穫量は5コンテナ、100玉くらいです。
やっと終わりが見えてきました。
今週で終了かな?

そろそろ締めのマンゴーとの物々交換も開始します。



8月6日(月)  真夏日〜



日中の日差し強すぎ〜
やっと沖縄の夏っぽくなってきました。

マンゴーのネット販売も本日終了。
残すは地元での販売のみです。


今年は売れ残りで傷んだマンゴーがまだ出ていないので、
自分用のマンゴーが手に入りません><

気付いたら一つもなくなっていたなんてこともあり得るので、
ここいらで一日一個のマンゴーを抜き取っていこうと思います。



8月5日(日)  黒いミツバチ?



見た目はミツバチだけど色が真っ黒。
変わったミツバチ?を捕獲しました。

困ったときのネット検索。
ググってみるとスミゾメハキリバチってやつっぽいな。

レアなミツバチじゃないとわかったので、
何枚か写真を撮った後、自然に返してあげました。



8月4日(土)  5玉3.5キロ!



超大玉だけを集めて3.5キロ箱を作ってみたよ。

ひと玉平均700g、上にのっけた500gが可愛く見えるね。
試しにファーマーズで8500円で販売で即完売。

来年はひと玉600g以上の超大玉作り、
5玉入り3キロクラスの箱を作ってみたもいいかもね。




ジーマーミ豆腐をお客さんからいただきました。

もっちりしてて今まで食べたジーマーミ豆腐より美味いかも。
マイ沖縄土産ベスト5にランクインです。



8月3日(金)  出荷待ち追熟中





今シーズンも残りわずか。
マンゴーの駆け込み需要で注文殺到中です。

出荷前の追熟中のマンゴーで直売所内は足の踏み場もなくなりそう。

明日明後日と一斉発送開始です。
ヤマト運輸さん、集荷よろしくお願いします。



8月2日(木)  雑草伸びすぎ



マンゴーの収穫期の間に蜂場が雑草だらけになってしまいました。

マンゴー園と蜂場の面積を足すと2000坪くらいかな。
これだけの広さの除草となるとまあまあ大変な作業になりそうだ。

すぐにでもやらなきゃいけない作業だらけ。
休養をとれるのは何時になることやら。




迷走台風12号の影響で雨風の強い一日でした。

土砂降りの雨の中での収穫作業も涼しくていいもんです。
(ポジティブに考えるとね)

低気圧のせいか収穫量もアップ。
明日からはその反動で徐々に減っていくでしょう。



8月1日(水)  最後の山場だな



ファーマーズへマンゴー出荷!
おそらく今週がマンゴー出荷の最後の山場になるだろう。


今期は収穫開始から今までマンゴーを食べる余裕すらない...

ここまできたら仕事中にあわただしく食べることはやめよう。
自宅で映画でも見ながら味わって食べることにしよう。




今が旬、福島産の桃を頂きました。

早速冷やして食ってみた。
香りもいいし、とろけるような食感でこりゃ美味いな。

桃が沖縄で出きるならぜひ育ててみたいものだ。



     ←2018年 7月へ     2018年 9月へ→