Okinawa なちゅら生活
Okinawa なちゅら生活 HOMEへ >> 2023年8月


今月のなちゅら生活 2023年8月


←2023年7月へ     2023年9月へ→

2023年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

8月31日(木)  暑さに耐えながら草刈り





マンゴー園内にはびこる蔓性雑草が気になって仕方がない。

どうしても今月8月でけりを着けたかったので
お昼の激熱時間帯にもかかわらず草刈り作業を決行した。

気力だけでなんとかやり遂げたけど...フラフラして倒れそう。

体力激低下中ってのに、また無理してしまったよ。

ほんとダメだな俺...



8月30日(水)  菜園作り開始





日中の暑い時間帯は仕事を小休止して日陰で作業、
秋10月頃に野菜作りを楽しむための菜園作りをしました。

余っていた足場板を利用して土を入れる枠作り、
カンナ掛けしてニス塗装して日陰で乾燥させていきました。

組立設置は後日、仕事の合間合間に進めていきます。



8月29日(火)  強すぎる日差し



お昼過ぎ、猛烈な日差しが照り付ける。

立っているだけで目まいでふらつく...
命をかけてまで仕事をする気はないので室内へ避難した。

今後はどんなに仕事が忙しくても無理をしない、
日差しが和らぐ時間帯までは室内もしくは日陰で過ごすことにしよう。




ソーラーパネルを使ってポータブル電源を充電した。

日差しが強すぎてまともに充電できなかった。

ソーラーパネルは温度が高すぎると充電力下がるみたいだね。

ハウス内の遮光ネット下に移動すると充電力がアップしたよ。



8月28日(月)  台風発生



第一・第二マンゴーハウスの草刈りが終わりました。

オヒシバという超強力な雑草がはびこっていたので時間がかかってしまった。

草刈り機の入らなかった部分は手作業で刈り取っていきます。

それにしても暑すぎてしんどいです...




また沖縄に台風がやってきそうだ。

まだ台風6号の後片付けが終わっていないというのに...

気が滅入ることばかりだよ、農業は。



8月27日(日) 時々 新芽



新芽が次々と出そろってきています。

この新芽は柔らかくて虫にものすごく弱い。

固まってしまえば問題ないけど、その前にやられちゃうことが多々あるんだよね。

しばらくは見回りの日々、大事に育てていくよ。



8月26日(土) 一時 傾きを直す



台風6号の強風で50pも移動してしまった倉庫です。

元の土台からずれ落ちてしまっていたので、
ジャッキで持ち上げてあらたに土台ブロックを設置しました。




自宅前に盆踊りの櫓がたっていた。

早寝体質の僕にとっては今夜は騒がしく眠れなくなるけど全然オッケー、
地域の子供たちにとっては夏休み最後の大イベントだからね。

自宅で横になりながら音だけ聞いて参加している気分に、
気持だけでも盆踊りを楽しむことにするよ。



8月25日(金) 一時 ポット準備



果樹栽培用ポットの準備をしました。

先日購入した土を入れて並べていきました。

手始めにマンゴーの種をいくつか植え付けてみた。

その他、気になる果樹の種が手に入ったら育ててみたいと思います。



8月24日(木)  トビイカ





奥武島の夏の風物詩、トビイカの一夜干しをいただきました。

早速調理、一品目は頂き物のゴマ油でシンプルに炒める。

二品目は頂き物のオイスターソースで、
これまた頂き物のキュウリと一緒に炒てみた。

今夜の晩ごはんはすべて頂き物です。



8月23日(水)  ハウス側面の草刈り





ハウス側面の草刈りをしました。

昨日同様、雑草の中に何があるかわからないので
ワイヤー刃を使い慎重に草を刈っていきました。

案の定、台風時に飛来したゴミやハウス資材が多数埋まっていたよ。

暑さだけじゃなく気を使いながらの草刈り作業...マジでしんどいよ。




平張りハウス内の草刈りは日雇いバイトのしょー君におまかせ。

雑草に埋もれている柑橘類に気をつけながら刈り取ってもらいました。



8月22日(火)  第一ハウス内草刈り





第一マンゴーハウス内の草刈りをしました。

ワイヤー刃を使って膝まで伸びた雑草を粉々に粉砕しながら刈り取っていく。

鉄の刃を使わないのは雑草の下に何があるかわからないから。

誤って資材類を切ってしまわないよう丁寧に草刈りを進めていきます。




何もかもが値上がり...

頑張って稼いだつもりでも手元に残るのは以前より減っている。

働いても働いても税金や社会保障費でもってかれる...

そろそろ風の時代の生き方、
仕事量を減らして半自給自足生活を始めてもいいかもしれないな。



8月21日(月) のち しんどい...



他県よりも気温の低い沖縄県、
だけど気温よりもヤバいのは日差しの強さです。

昨日今日と激熱、日差しの強さは今年一番かもしれません。

この先も命を削ってまでやり続けるべきなのか、
この頃はよく「マンゴー農家引退」が頭をよぎります。


2

マンゴーハウス内外の雑草との戦い開始です。

暑いからといって後回しにはできません。

夏場の雑草の伸びは待ってくれませんから。



8月20日(日)  辛いよ...





本日8月20日、天国へ旅立った。

歴代の飼い猫の中でも一番、
品があり、優しくて、おりこうさんの猫だったよ。

しばらくはペットロスだろうな...

今月はいろいろと辛い月になっています。



8月19日(土)  土の搬入



フェンス支柱立てをしました。

作物を強風から守る(台風は論外)意味もあるけど、
一番の目的は目隠しです。

通行人からみられるってけっこう気になるんだよね。

目隠しがあると平常心で作業ができます。




各種、苗作り用土の準備完了。

ポットに土を入れ果樹の苗を育てていきます。

手始めはマンゴーだな。



8月18日(金)  吊り紐取り完了!



新芽を折らないよう気を使いながらコツコツと、
マンゴーの吊り紐撤去が完了しました。

木の上の部分の片付けは終えたので、
次からは下の部分、枝葉の片付けや除草等を開始します。




農家仲間からトウガンとキュウリをいただきました。

売ればお金になるのにわざわざくれるなんて有難すぎだよ。



8月17日(木)  ツルムラサキ



マンゴーハウス内に自生したツルムラサキを収穫しました。

普段なら刈り取って捨てちゃうんだけど、
野菜が高騰している今は大事な食糧です。

お浸しにして美味しくいただきました。



8月16日(水)  切り戻し完了!



第一・第二マンゴーハウスともに切り戻し作業完了です。

マンゴー出荷の繁忙期が過ぎたと思ったら台風直撃...心身ともに休まる暇なし。

けど、ひとつの作業を終えるごとに気持が楽になってきています。



8月15日(火) のち 切り戻し



マンゴーの木の切り戻しをしました。

大きく広がりすぎた木の枝をチェーンソーでカット。

広々スペース確保。

これで作業効率もアップです。




金蜜マンゴーを中心にいくつかマンゴーを収穫しました。

半分以上が台風の影響で傷だらけだけど、
中身は大丈夫なので明日にでもファーマーズマーケットへ出荷します。



8月14日(月)  バナナの台風後片付け





バナナの片付けを開始しました。

足元の雑草の草刈りをした後、折れたバナナを切り倒していきました。

時間ができた時に少しずつやっていくので、9月〜10月頃までかかりそうだ。

それにしてもバナナの回復力はすごいな。

台風であれだけズタズタにやられたのに早くも葉が再生しているよ。



8月13日(日)  剪定開始



台風後だけあってやるべき仕事はいくらでもあるけど、
まず最初にやらなきゃいけないことは剪定と判断。

他作業も同時進行でやっていくけど、
剪定をちょっとだけ優先的に進めていきます。






凍らせておいたマンゴーとバナナを使ってスムージー作り。

仕事がら廃棄になるような果物はそこそこ手に入る。

それらを冷凍保存しておけばいつでもスムージーを楽しめる。

これからは廃棄ではなくストックだな。



8月12日(土)  暑い



心身ともに疲れがピークを超えているってのに...

日差しの強さが体力を思いっきり削っていきます。

どこかでストレス発散しないとやってられないぞ。




ヒモ取り、鉄筋片付け、剪定、雑草除草と、
収穫出荷も落ち着いてきたってのに、
マンゴーの管理はまだまだやること満載です。

一日でも早く終わらせなきゃいけない作業だけど、
この暑さじゃ無理できないんだよね。

優先順位だけは間違えず
ひとつずつコツコツとこなしていこう。



8月11日(金) のち まいったな...



バナナだけじゃなくパパイヤも全滅だな。

台風通過後、当初予想していたより被害額が大きくなりそう...

被害額数十万円と思っていたけど、桁が一つ増えそう。

じわじわとメンタルがやられてきています。




マンゴーハウス内の雑草が伸び放題です。

特に蔓性の雑草がひどすぎる。

一日も早く除草したいけど、
台風の後片付けで手一杯なのが現状です。



8月10日(木)  化粧箱最後の出荷



ファーマーズマーケットへ箱詰めマンゴーとパックマンゴーを納品しました。

箱詰めマンゴーは今年最後の納品になります。

パックマンゴー、アーウィンは今週いっぱいかな。



8月9日(水)  冷凍保存





傷んだマンゴーから果肉をとりだし冷凍保存しました。

今後販売するかもしれないスムージーの試作品作りに使います。



8月8日(火)  送れません...



朝5時半なのにこの暗さ。

曇っているからなのか、それとも夜明けが遅くなってきているのか?

出勤時間、少し遅らせようかな。




マンゴーの出荷再開の前に運送会社へ状況確認の連絡をした。

沖縄発のたまった荷物が多すぎて飛行機に乗らない可能性が高いとのこと。

本日の内地発送は中止にして明日集荷に来てもらうことにした。

台風の影響、もうしばらく続きそうだ。



8月7日(月)  マンゴーの被害状況





金蜜マンゴーがけっこうやられちまった。

袋を破って落下した実が根元にいくつか転がっていました。

袋の中に落下した実も擦れて傷だらけになっていました。




玉文マンゴーはすべて無事でした。

側面にある物置がちょうどいい具合に風よけになっていたようです。




農家仲間のとこを訪ねていくと、
台風で潰れた休憩所を解体しているところでした。

解体した資材はすべて貰っていいとのことなので、
風よけ用のフェンスとして使わせてもらいます。



8月6日(日)  荒れ放題です



マンゴー園の片付けを開始しようと思って出勤したけどダメだな。

雨風強くてまだ無理そうです。






収穫を楽しみにしていたレッドアテモヤです。

枝がバキバキに折れているけど実は着いています。

そのまま熟するのを待とうか?
それとも実を落として樹勢回復に努めようか?
どう処理していいのかわかりません。



8月5日(土)  6号再接近



ブラックキャットが...終わった。




めちゃくちゃな動きです...
好き放題暴れまくっているよ。

沖縄の農作物の被害額、すごいことになりそうだ。



8月4日(金)  6号最接近に備える



明日から再び最接近する台風6号に備えて買い出しに行きました。

昨日は午後に買出しに行ったのが失敗、
スーパー、コンビニともに食料品の棚はスカスカで総菜もパンも売り切れ。

今日は午後には売り切れることを見越して開店と同時にお店に入る。

無事にパンと総菜をゲット!

足りない分は備蓄品で補う、これで問題なし。




ファーマーズマーケットから納品していたマンゴーを回収しました。

台風が来なければ確実に売れていたマンゴー達、
まだ傷んではいないのでお世話になっている方々へのお裾分けにします。






破損した平張りハウス扉、吹き飛んだ倉庫の側壁...

すぐにでも直したいところだけど優先順位は後、
マンゴーの収穫出荷、来年に向けての樹作りが先。

修繕は9月に入ってからになるかもだな。



8月3日(木) 一時 バナナ壊滅...




↑100m先から飛ばされてきたシークヮーサーの木

予想通りバナナは全滅です。

沖縄での農業経験20年にもなると、
ある程度台風の怖さは知っているつもり、
事前に全滅することは予想していたので精神的ダメージは無しです。

ただ、片付けが面倒なんだよね。

チッパー借りてきて粉砕する方向で考えておこう。



8月2日(水)  ヤバい台風です



地響きのような風音から今回の台風の強さが伝わってくる。

被害なしはまずないだろうな...

外は嵐、被害状況を確認することもできないので自宅で事務作業をこなす。








台風接近前に青取り収穫しておいたバナナが熟してきた。

短期間で食べれる量でもないので、
その他収穫した果物と一緒にカットして冷凍保存をした。



8月1日(火) のち ギリギリまで台風対策





強い風は吹いているけどまだいける、
猶予は午前中、ギリギリまで台風対策をしました。

ビニールハウスの屋根に上り一部残っていたビニールを剥がす。

飛びそうな資材をハウスの中へ移動。

その他いろいろ、やれるだけの対策はやった。



←2023年7月へ     2023年9月へ→